新緑に 初夏を知らせる 蝉の声 | 社会福祉法人若菜のブログ

社会福祉法人若菜のブログ

若菜メンバーが送る、日常のひとこま。

こんにちは、せらの里です。

 

世羅町は桜の季節が過ぎ、木々は青々しい緑に模様替えしました。

 

先週の子どもたちの様子をお伝えさせていただきます。

 

 

<児童発達支援>

 

↓こちらは積み木ゲームです。ジェンガのように倒さないよう頑張っています。

慎重に手先を動かしつつ、お友だちと協力することや順番を守ることを勉強しています。

 

 

↓こちらはおもちゃエリア。

みんなの個性が出る場です!何を作っているのかな?

時には使いたいおもちゃが被ってしまうことがありますが、

「貸して」「いいよ」と優しく相手に伝えられるように支援しています。


 

 

<放課後等デイサービス>

 

工作が得意な2人です。共通の好きなことや得意な活動を通して、互いを認め合い、

時には競争しあい切磋琢磨しながら学んでいます。

 

ビンゴゲーム

せらの里オリジナルのルールで行いました。

①9マスに色を塗る。

②1人ずつ自分が塗った色を言う。

③言われた色を自分も塗っていたら〇をつける。

ビンゴになった人もいましたよ!

 

 

 

<子育てサークル>

 

毎月第2土曜日に開催しています。

 

9:30~10:15、10:15~11:00の2部制となっています。

 

前半は親子で活動します。今月は鯉のぼりを製作しました。

 

毎月やる内容は変わりますが、2月はビニールタコ上げ、

来月はスポーツ活動を予定しています。

 

後半は職員と保護者様でざっくばらんにお話し会を行っています。

 

ぜひ来月以降のたくさんのご参加をお待ちしています。

 

本日もお読みいただきありがとうございました。