分蜂群捕獲 | あぁ〜毎日が和蜂三昧(ニホンミツバチ)

あぁ〜毎日が和蜂三昧(ニホンミツバチ)

ニホンミツバチについての日々の出来事!

今朝7時半に私の携帯に電話がありました。

最近知り合った方からです。

駐車場に蜂の塊が有るので何とかしてくれないかとの事でした。


急いで面布、手袋、重箱等を準備して急行しました。


梅の木の枝に小さな塊でした。



お分かりになりました?


そうなんです、西洋ミツバチでした。😅

しかも小さい群ですね。



近くに西洋の巣箱が有るのでしょうね。


と周りを歩いてわかったのですが苺ハウスがあり

そこに2つポリネーション用の西洋の巣箱がおいてありました。


この場合は殆ど巣箱の管理はされずに放置してありますので

この時期には分蜂騒ぎがあちこちで起こります。



私には西洋ミツバチの管理なんて出来ませんので

私の師匠に電話して飼って貰えることになり持って行きました。





そして私は相変わらず無駄巣を取り除くための採蜜に、、、、、。☺️




この群は比較的多くの蜜が残っていました。