ラクちんソックス・プロト3の実力 | まぼろし工房_ランニング

まぼろし工房_ランニング

市民ランナー達と作った靴下、まぼろし工房の “ラクちんソックス” のブログです。シューズが発生するグラグラを抑えることで、効率よく走れるだけでなく、怪我や故障を防ぎます。いくつもの特許を取得した、世界で一つの靴下です。

体の真下で着地しても、シューズの構造が悪ければ膝は落ちます。

 

 

膝が落ちると、負担が増えて疲れるだけでなく、

膝や、ふくらはぎを痛めます。

よく、足がつるのはミネラル不足とか言いますが、

 

「負担が増えれば足がつる」 僕はそう思っています。

 

プロト3の実証実験をしています。

 

 

↑ 片足ジャンプしてからの着地で、前のめりになる靴は、

ランニングの着地でもそうなります。

 

 

「膝が落ちるのは着地の位置が体の真下でできていないから」

それがランニングの定説でしたが、

 

僕の研究では、

「体の真下で足をついても、シューズの構造が悪ければ膝は落ち、フォームは崩れる」です。

 

ただいま、クラファンで販売予約受付中です。

 

 

 

性能のとしては問題がありません。

 

素晴らしい安定性で、高速の動きもそつなくこなします。

 

■ハイキックのトップ

 

安定性あっての運動性です。

 

■立ち姿勢の比較

 

立ったときに重心が真ん中になければ、高速で動くときに重心も真ん中にありません。

 

 

ーーーーーーーー

運動もしない僕が、プロ競技のトレーナーとして選ばれてきた理由の一つに、

インソールの調整を行うことで、

 

“選手の「こうなりたい」を実現する靴に ”に

仕上げる技術があったからだと思います。

 

その技術を靴下に搭載しました。

ーーーーーーー

しかしながら、

今回 廃棄処分が決定したプロト3の問題点ですが、

 

 

編み機の調子が悪かったようで、

ゴアラインの小指側が上がってしまい、

(靴下の縫い目のところをゴアラインといいます)

 

小指と干渉してしまいます。

 

 

そんなわけで、売り物にならないロットが大量に発生してしまいました。

 

手元にある400足だけでなく、工場にある数を合計すると1,500足を超えます。

 

はっきり言って、倒産の危機です。

 

諦めてしまうのは簡単ですが、

この靴下の構造体は、特許をとってしまったので僕しか作れません。

 

「特許を買いたい」と言う人も現れ、商談もしましたが、断りました。

 

間違って作れば、間違った結果が起きるからです。

 

「サポーター効果でアーチをサポート!」、そんな高機能ソックスを裏返して見ればこんな感じで、凹凸があり、

運動テストを行えば、まともに動けない物が多すぎます。

 

まっすぐに努力している子供達が、

悲しい顔にならないように・・・

 

守っていくのが大人の仕事だと思います。