ジョッグ・シューズの危険性(5) | まぼろし工房_ランニング

まぼろし工房_ランニング

市民ランナー達と作った靴下、まぼろし工房の “ラクちんソックス” のブログです。シューズが発生するグラグラを抑えることで、効率よく走れるだけでなく、怪我や故障を防ぎます。いくつもの特許を取得した、世界で一つの靴下です。

シューズを手で履いた事がありますか?? 僕はあります。


   

 

足の構造と、手の構造はよく似ています。

 

ジャパンや、ソーティーのようなレースシューズだと、手首を曲げやすいのに、

 

ジョッグシューズだと曲げにくいのはなぜでしょうか??

 

--------------------------------------------------


シンスプリント
前回は、底が厚い(ソールの横幅が広い)が為に

 

 こう・・・ 

「着底時に横にブレてしまうのでは? ・・・と心配 」

 

 

 そんな事を書きました。 もちろん、そうならないように、

 

            各 メーカーさん 対策が施してあります。



シンスプリント
 テールの外側を斜めにカットしてあったり、

 

  外側に 柔らかい素材を使ったり。

 
シンスプリント     シンスプリント


シューズの中で かかとが斜めに着底できるように作ってあったり。

疲労骨折    疲労骨折 疲労骨折

まぁ とにかく 着底した時、 

内側に踵(かかと)が倒れ込まないように作ってある。  

ところが最近 プロネーション対策が多く施されているシューズが増えてきて・・・

 

疲労骨折   疲労骨折   疲労骨折

 

前足部 (内側) の ココが高いシューズが増えてきた。

 

   若葉治療院(本院)のブログ-オーダー シューズ  

シューズの旋回運動

 

ココが 高いと トゥーが旋回できずに、外を向いたまま残ってしまう。

 


疲労骨折
 ランニングフォームは、

 ランナーが思っている以上に

 靴底の形やインソールで操作されている。

 後ろから見て 脚がクロスしたり、

 抜き足のトゥーが

 外を向いたままになるのは

 足底の形に左右される事が多いと

 ・・・僕は思う。


 

例えばコレ 手のつくりと、足の作りはとても似ている。


 

ソーティーに手を入れて 


手関節を背屈させた時はここまで


曲げられるのに・・・


 

 

 



 シューズを変えた途端 

 ここまでしか曲がらない。


 

 なぜか?


 


 それは、 靴底の形が ソーティーは ほぼ平ら。

 ジョッグ・シューズの靴底は 斜めに作ってあるから。


疲労骨折   


 

 

  長くなったのでこの辺で・・・。

 

 

2014_02_04