大阪好っきゃ麺 1軒目 自家製麺うどん甘味処おにかま | わかば苑うどん部のブログ

わかば苑うどん部のブログ

ブログの説明を入力します。

「大阪好っきゃ麺 大阪環状線の巻」開催中!!

詳しくは、コチラダウン

大阪好っきゃ麺オフィシャルサイト



こんばんは、自称サーファーです


今月9日に開催されました「大阪好っきゃ麺 大阪環状線の巻」

大阪環状線沿線にある、ラーメン店、うどん店をスタンプラリー方式で巡ってもらうという企画(HP抜粋)


うどん店に関しては、いつもお世話になっているお店や一度も訪問した事のないお店もあり、興味がわくのですが・・・


最大のネックは「ラーメン店」

部の名前のとおり、私達あまりラーメンに縁がございません(スミマセンあせる


しかしコレも何かのご縁合格

うどんとは違った、新しい感動に出会えるかもしれない、との思いで・・・


私自称サーファー、参加させて頂く事にしましたクラッカー クラッカー


ということで、記念すべき1軒目に訪れましたのが、コチラ

photo:02

「自家製麺うどん甘味処 おにかま」さん

大阪市城東区野江 京阪本線およびJR環状線京橋駅下車徒歩5分程にあります


祝初訪問と相成りますクラッカー


一番奥のカウンターの席に着きます

目の前にはうどん釜から湯気がもくもくとたち、大将の仕事ぶりを見ることができました


さて注文ですが、このお店、メニューが豊富

「おだしのおうどん」

「黒毛和牛のしゃぶしゃぶ肉のおうどん」

「カレーうどん」

「冷たいおだしのおうどん」

「いろいろなおうどん」

と分けられ、それぞれにいろんなうどんがあります


ただでさえ、初訪問のお店では何をするか非常に悩むのに、こんなにも沢山あると、何が食べたいのか分からなくなってしまうあせる


お品書きを手に、ページをめくってめくって、悩んで悩んで頂きましたのが、コチラ

photo:01

「大根みぞれうどん(温)」


「おにかま」さん、うれしい事に麺の量を「麺少なめ」「普通」「少し多め(1.2倍)」「大盛り(1.5倍)」と選べ、大盛りも同じ値段で提供してくれますクラッカー


せっかくなので、「少し多め」にしてもらいましたにひひ


早速出汁を一口

「みぞれ」がいいアクセントで、出汁ともよく合います


次にうどんをゾゾッと頂きます

モチモチっとした食感で、しかしコシのあるうどんです

しかし、これが出しとよくからみ美味しいったりゃありゃしない!!


どんどん口に運ばれていき、1.2倍も何のこっちゃない、あっえっという間に完食です


他のメニューも大変気になっているので、再訪決定!!です


でも気をつけないと、この好っきゃ麺、「おにかま」さんだけになってしまうかも・・・