極楽うどん TKU in 大阪市東成区 | わかば苑うどん部のブログ

わかば苑うどん部のブログ

ブログの説明を入力します。

寒い日雪の結晶が続いていますが、いかがお過ごしでしょうかはてなマーク

風邪カゼなどひかれない様、気をつけて下さいね


こんばんは、自称サーファーです


こうも気温が低いと、体の動きも鈍く、変に力が入り、体が固まっているようで・・・

早く暑い夏船にならないかな~と、個人的ではありますが勝手に思ってます


さてさて、数字13年の初うどんはもう食べられましたかはてなマーク


未だって方には是非、食べて頂きたいのが、コチラのお店

photo:01

コチラもご存知!!「極楽うどん TKU」さん

大阪市東成区 JR環状線玉造駅下車すぐにあります


そのメニューと言いますと、コチラ

DSCF7792.jpg
案内された席(炊飯器の横)からは、上手く写真を撮る事ができなかったので、店長に承諾を得て拝借しました(ありがとうございますニコニコ


昨年のお正月も、「年明けうどん めんたいとろろうどん」として提供され、今年は蘭王の黄身が乗って「日の出うどん」とバージョンUPアップ


悔しいかな「めんたいこ」の文字がショック!あせる

食べず嫌いなもので・・・汗


「めんたいこ抜き」で注文したのですが、嬉しいことに

photo:03

「日の出うどん 生醤油(冷)」
梅肉を添えてくださいました合格  クラッカー

早速、うどんをゾゾッと頂きます

バキッ!!と締められたうどんは、コシがあってばっちりグッド!


蘭王、とろろ、梅肉とそれぞれがうどんと絡んでも、また3種が一緒に絡んでも、

美味しいったりゃありゃしない!!


あっえっという間の完食ですチョキ


この日の夜も寒くて、他のお客さん達の殆どが「カレーうどん」を食べてらっしゃいます

スパイスの誘惑に負けそうでしたが、大満足な一杯でしたにひひ



そうそう、今月9日からこんなイベントが始まってます

DSCF7809.jpg

「大阪好っきゃ麺 大阪環状線の巻」


詳しくは、コチラダウン


大阪好っきゃ麺オフィシャルサイト