○授業

本バスケットボールスクールの目指してるポイント

 

1.バスケの向上

2.子供、ひと・こころの成長

3.一人一人の子を見つめてあげる事・見つける事

4.やり通すこと、バスケ以外への相乗と波及

 

ポスター欄から見つけてくれた人、

読みに来てくれた人、

 

 

 

よく聞かれる事、親御さんとお話する内容。

一人一人、会った時じっくり話せるわけではないので、

書いていきたいと思います。

 

あと、無理やり文字に起こして、濃さを伝えていくとこうなる、という意味で。

文章より、よかったら生で見に来てもらって、その後、読んでもらった方が伝わる、という事にも

書いた後、気づいたので(笑)

 

なので、むしろ、読まずにやはり感じに来てみて下さい。

 

 

 

 

 

ここから本文

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

コーチのきっちゃんです。

 

本業の方、

実は家庭教のほうで子供教えてます。

 

体育館で、ニーニーだにだに、

連発してますけど、

思いっきり、東北出身というツッコミあります。

 

でも、人生で、

リンゴジュースとお茶の割合は一緒位だと思うので大丈夫です。

 

浜松の餃子1位、奪還時の際は、

 

もやしをチアガールのように両手持ちして

片足上げで周りと喜んでます(笑)

 

 

 

出身大学は静大/工学部です。

システム工学科ってところになります。

あとは、珠算2段とか。

理系と思いきや、物理も嫌いだし、ここも突っ込まれます。

 

この辺書く理由ですけど、

 

お子さんの集中力や長所探しで相談されることも多く、

 

実は、きっちゃん自身が子供の頃、

ここに来てる子たちよりも全然、落ち着きのない人間だったし、

むしろ気持ちがわかるレベルとか、

そんな人間がバスケで疾走したり、そろばん座って弾くとか、

 

個性の把握や発見は丁寧にみれば必ず見つかる、という事を伝えたくて。

ギャップも書いています。

 

 

なので、本当の子供ごとの仕事の人です。

 

表情の変化や些細な言葉から、感じ取ること大切にしています。

組織に属してないのは、単純に子供たち中心じゃなくなるのが嫌なので。

あと、真面目に書く事もありますが、きっちゃん、

 

(ご時世上書きますが)

宗教、スピ、自己啓発、その他、

一切、皆無です。

 

基本、自分の思った事や直感で子供に接したり、お話ししたりする人間なので

どうぞよろしくです。

 

学校や、普通の塾や習い事にほぼいない人間、先生だと思います。

 

 

プロフから、

固そうな人間、何か、勉強を、

難しそうな顔してここにアクセスされた方、

 

違います。

 

 

体育館で、

そんなイメージの人間がこの中にいるのか、

わからないほど、

同化してる時もあると思うので、

そういう時は、体育館脇から「きっーちゃん」と読んでみて下さい。

 

すると、その中の大きい人が、

 

呼ばれた方に転がりながら行きます必ず。

城本ローリングですね。

(最近、3年生に教えてもらいました)

 

入った子に教えましょう(こらこら)

 

 

すみません。ポスターの紹介文ひとつ、

真面目に書けないあたりが既に、出てしまっていて。。。

 

 

も、戻しましょう。

 

 

 

 

1番目に、バスケ、とは、書いたのですが。

ここは、2~4に連動していて。

 

1.バスケの向上

2.子供、ひと・こころの成長

3.一人一人の子を見つめてあげる事・見つける事

4.やり通すこと、バスケ以外への相乗と波及

 

 

 

僕自身、今まで、難しい会議、クラブチームの風景や公式試合、

いろんな経験、見て考えてこれらをいくつも経て思うんですけど、

 

小学生のこの時は、

本当に大切なのは、子供の心や、育み、というか。

要は深い場所の「子供らしさ」。

 

この辺だと思ってます。

 

 

あと、知らない親御さんも多いので書きますが、コロナ禍で実は、

子供の影響ってかなり出ていて。家庭教師、スクール問わず、

それをさりげなくリペアしたり、修復するっていうのも

やってます。

 

 

 

ここ数年、

声出すな、マスクつけて、大人、先生。

目の下から一度も人の表情を見ずに子供が帰ってくるような日が莫大にあるとか、

 

狂気だったと僕は思っていて。

(同じように思っている方もおられるかもしれません)

 

拾っていけば、実はそういう影響下の反応、変化もたくさんあります。

勿論、悪いほうに。

この辺は、多分、毎日考える作業や、

本気で考えてる大人でないと拾えないし、恐らく、

これを文章にして書いている大人を目にしたのも、

はじめてだと思います。

 

マスク外した、陽性者減った、政府がおかしかった、

で終わりでなくて。自分の子供は、親の前ではよく笑うから、大丈夫とか、

そんな単純、強弱ではなくて、

子供も大人も必ず誰かを見つめてみんな生きています。

 

人の育み、本気で考えています。

 

 

 

部活も、外部委託や外資が介入するようになってきました。顧問の先生も、

他に委ねる、という形になりました。

 

本気で叱る先生も減りました、

子供らしさが早くから消える子供も増えました。

 

 

 

子供に関してたくさんリアルな自分の意見書きます

コロナ前、コロナ禍、特に現在、

きっちゃん思うのは、

 

気を付けしてコーチを敬語でかしこまって話す子供が子供らしいとは思えないし、

笑顔やその子本来の豊かな表情を奪ってまで、真面目に取り組む子が子供らしいとは思えないのと、

 

あと、技術の習得一つとっても、

 

世の中、早くから子供たちにこんな経験させるんだ、早ければ有利だとか、

早ければって事をとにかく掲げて、次から次に習い事変えたりする事も多々あるかもしれないですけど、

 

子供の1時間には、大人の1年や2年が埋まっている時がある事や、

その子が社会の順応や、らしさ、個性がそこに沿っていく前に、

 

きっちゃん、それをどれだけ見つけるかだと思っています。

 

 

社会に沿うにしても、大人は生きていれば得るものより失うものが多いけど、

子供のこの時期には、

 

失うものが得るものより多くなってはいけないので。

 

 

勿論、早期というフレーズに大切な事もあるのも事実かもしんないですけど。

中1、13歳に就職試験や、プロ野球やNBA試験が控えてるわけではないから。

 

本当に莫大な時間の中で、

その子が一番望む機会を引き寄せるものって、

 

僕は、はじめに一つの事を先にやり通す事だと思っています。

そう、

 

やり通すって実はまず難しいです。本当に。

目まぐるしいから、特に今の時代。例えば、動画見て、目移りして

次の習い事はこう、だとか。頻繁過ぎて。

 

早いんですね、諦めも。あと、できなかったら、才能が。って事ばかりで、

悲しくなります。

どれだけその子の宝物が眠っているか。

 

例えば、大人になって、

 

人と摩擦が起きたら、今度は、

「相手と距離を縮める方法」という動画が参考になるのでしょうか。

好きになった人に飽きられたら、「寄りを戻す方法」が参考になるのでしょうか。

 

それが再生回数が100万回をこえていて、

コメントが絶賛で、いいねが沢山おされた動画で?

 

違うはず。

 

その子にとっての一番大切なものは、

再生回数1回でその子しか知らない無数の本物の風景。

 

 

僕はふれたいと思っていて。そこに。

僕は、ヒントは、動画にあってはいけないと思っています。

 

その子が、生でえたものから、

本気で喜怒哀楽した経験から回想したり、思い出したり、

時に本気で泣いたり、親、身内、人知れずそれを受け止めたり。

 

スマホに収納されず、その子自身の感情、心で収納しておいた場所から、

きちんと、見つけ出してくれること。

 

ここ。

 

自分が生でふれるもの、

真剣に怒ってくれる人、好きになってくれた人、

喧嘩した人、ふれた時間からつまずいた時は、

 

そこからヒントにするもの。

人生はそういう意味では長くて短いわけで。

 

 

 

本当に大切な事は、人や子供、心の時間なはずだから。

動画は話しかけてくれないし。

 

とにかく見る人や惹く事とか、人の注意を引くことばかりに設計されているから、

そんな大切な事にも気づけないし。

 

子供は今、

大人もどうせスマホ見てるって子供が胸中で思って、諦めてしまってたりもするから。

 

それを、

ひっくり返せたら、と思っています。

 

 

 

動画で子供が錯覚しまくってる事、

まるで、人間が一日や分や、秒で、できあがると。

 

人の心のつかみ方も話術も、面白い事も。教えてもらえるような。

親との自分の在り方、さえも。

 

僕は、違うと思っています。

 

 

 

それを、どこまで教えて、感情持ってもらえるか、

この辺、僕の腕かもしれないですけど。

 

そう、だから、

セオリーとか、そんなのはないです。無数で、時に無心で血液の色を確かめる作業なので。

生き物、人間を扱っているので。

 

 

 

ここは、

自分が教える家庭教だけじゃなくて、バスケについても共通している事。

 

 

まとまらない日、そして、特にみんなとまとまってくれない子がいる日、

 

その子がなぜか様子がおかしいとか、元気のない日に、

 

教えたバスケ技術について、

できなかったのはなぜかを問うとか、

こういうふうにもっとバスケで動け、ここでできないのはこういう動きになってないからだ、

 

を責める、問うのも違うと思うし。

 

 

これは、僕の特殊能力の1つなんですけど、

その子のその日、「音色」を感じ取る作業。

あと、仕事ない時間も使って、常に考えてるからかもしれないですけど。

 

そういうのからもバスケやそれ以外のその子の長所を見つけて、

合わせていくというか。

 

 

相手が子供である以上(一人一人拾う作業)、

 

実は、そういう時、

本当の正解があるときがかなりあって。それをなるべく見逃したくなくて。

さりげなく授業してたり。

 

ADHD,個性があったり、1人2人ではなくて、

大なり小なり発達障害の子も実はいます。

 

その子が話せる雰囲気を作った時に、実は、

その日、その子が学校でこうだった、家でこうだったから、気持ちが上がらなかったとか、

 

 

授業中、実際に交わしたケースでいえば、

よくよく聞くとその日、飼ってた愛犬が亡くなった時にバスケ来てた子までいたり。

 

その子にとって、その出来事にどれくらいの重みがあるかとか。

 

愛犬以外に、

その子が長時間かけて作ったレゴの部品が1個なくなっただけで、

お母さんに泣いて当たったり、不機嫌になったりする子もいるわけで。

 

でも、レゴ1個がない事がその子にとって、不機嫌になっているんじゃなくて、

作品を仕上げたっていう感性で失望が起こってる事が原因なのと、

 

あと、どんな作品だったかって事まで話すと見える事があったり。

 

そう、他の友達のお金持ちの家の子が話題で出てきて、パーツ豊富に使ってた家の子が

仕上げた恐竜よりも、

実は、少ない部品でオリジナルに仕上げていた意味が入っていたり、

(面白いでしょ、うふふ昇天

 

そこに、お母さんが掃除機ガって当たって、吹っ飛んで行ったとか(笑)

 

 

話さないと、見えないし、推測や拾ってくれるっていう雰囲気っていうか、

大人もそういう生き方も普段からしてないと、

 

子供って、話してくれないから。

 

時間がないから大人は、しつこいと、

そのうち、レゴ1個ないくらいで親、当たるなになるし。

 

でも、時間の流れや多分、キャッチしてくれって、つまれてるものそれが今の子供。多くて。

それを話したり、開放できる機会がかなり減ってます。

 

めちゃくちゃ短い時間に大量に埋まっていて。

 

これは、コロナ禍もあって、きっちゃんの角度から話させてもらうと、

本当に影響出てると思っているから。

 

子供よりスマホを昔より見ている親御さんが増えた事も起因してるけど。

 

 

職業柄、なので

 

そこはなるべく拾うようにはしています。

そこにバスケや、成長がかぶさるって感じです。

 

 

 

 

だから、僕自身、

授業以外の時間も使ってその子の事を考える時間もかなりとっていて、

 

手間や面倒、しかも一人一人そこまで考えたり授業してるのって

思うかもしれないですけど、生もので、生き物で、翌週に気づいてあげても、言葉をかけても半減したり、

届かないとか、

 

でも、本気で叱ったり、

その内、言葉をかけなくても、拾ってくれるようにもなるとか。

 

 

 

多分、だから積み重ね。です。こういう。

だから、今、通われてる子、

 

親御さんがきっちゃんよく聞かれる

授業の雰囲気の正体を、むりやり文章で説明すると(本当はしないけど)

こんな感じだと思います。

(良く聞かれるからこの場を借り。。)

 

 

文字じゃ限界があるのもわかってるけど、

 

昭和の良いところとって、平成、令和の子供に対して、逃げない大人とキャッチを作って、

あと、やっぱり本気の大人じゃないと、

ついてこないのも知ってるから。

 

そう、この後で悪い時は、

叱ってるだけです。

 

ついてきてるか、きてないかは確かめに来てもらえれば。

 

 

 

うん、そんな感じ。

最後に、

 

きっちゃん自分から、何でも話してくれって事を言う事は実は、ほぼないです。

あと、バスケに関して言えば、

 

立ち止まったり、成長速度が速くなるような芽をたくさん埋めてからすすむというか。

 

無数にある、家庭教師にクラブチームに、習い事、

次々、新しいものを教えてく、こんな高度な事を子供に教えてく、とか。

保護者向けに、

見たくれ、受け、ヴィジュアルは、いいんですけど。

 

のみこめてないのに次進むのとか身にならないから。

 

そういう場合、

その子の豊かな財産になるとは思えないから。

 

 

だから、きっちゃんは、

立ち止まったりもするのと、

その子が心にちゃんと響いてないって感じたら、

 

寄り添ってから、進みます。

見た目でひきたいわけではないので。

 

本質的に、うまい子かなりいるし、

他のピアノや野球にサッカー習い事、やめてしまった子、

続かなかった子、

 

かなり来てるのは、そういう意味です。

 

 

 

手間もかかるし、大変ではあるけど。

そういう雰囲気で今のスクールの子は、

あそこでいてくれてるとは思います。

 

 

4年の一部、こう↓なって、

 

困ってることもあるけど(笑)

 

 

 

なので、もし、こういう人間でよければ、教わりにきてみてください。

 

もちろん、バスケもうまくさせるし、

文章で書くと長文なりましたけど。

 

来て、どういうものができてるのかは、感じてもらえれば多分、

秒で、つながるとは思うのでバレエ

 

そう、もはや、

 

読むのが苦手な人は、現場へ(笑)

現場来た後、

 

もう一度ここ読んでほしい気持ちもあるけど。

(そういう人が1人でも多くなっていきますように)

 

 

 

 

 

そんなわけで、

よかったら。

 

ここまで読んで下さって本当にありがとうございました。

 

もし受講してみたい、一緒の時間をともにするときは

どうぞよろしくお願いします星

 

 

 

<大切なお知らせ>

2024.3月

 

すみません。現在、受講される生徒数が定員越えになりました。本当にありがとうございます。

卒業されて6年生の枠があいたり、受付の方で空きがあるかもしれないので、

聞いてみて下さい。小さい可能性だけど、タイミング次第でひょっとしたらの可能性もあるので、よかったら。

    ↓

 

<大切なお知らせ>

2024.4月25日

 

スクールの方、現在募集の方、一度止めました。

たくさんご応募頂き、本当にありがとうございます。

ご興味ある方、日程もし合う方は、スクール+の方へ

予約されてみてください☆内容は一緒(それ以上)で、初期は少数だと思うので、濃いめです。

 

市内、市外、遠くからのお子さんや、やる気のある子が多かったり、

もし、よろしければ、スクール+、という形で、不定期ではありますが、月2回ほどですが。

増授業という形で。

 

火曜日の子も、タイミングがあえばという子が、参加という形態になると思うのと、

スクール+自体は、創設まもないので初期の頃は、すさまじい数になることはないと思うので

その日、タイミング合う、という方は是非、そちらの方へ申し込まれてみて下さい。

 

きっちゃんこの数か月、心苦しくて。しかも、話しててあたたかな親御さんばかり来てたし。

体育館さんの兼合いで、断ってしまった子かなりの数いたと思うので、

少しでも橋をかけれたら。本当にありがとうございます☆

変わらず、良い授業にさせて頂きますね

 

○予定日のリンクは下記からどうぞ

      ↓

○ スクール+ 予定日(更新)のお知らせ | ☆細江のえがお☆  (ameblo.jp)

 

○どんな授業か過去の知りたい方へ、こんな事もやってます

読んでみて下さい

      ↓

ライバルカード | ☆細江のえがお☆  (ameblo.jp)