10月28日、29日に開催された、第26回 東海高等学校新人陸上競技選手権大会へ、チームトレーナーとして帯同してきました。

地区予選総合優勝から始まった新人戦も、いよいよ最終戦となりました。

会場は三重県伊勢市のため、今回は前日から選手達と会場入りをして、前日調整からの手伝いとなりました。

 

今回は出場選手が3人、サポートメンバーが私を含めて4人での体制です。

監督以外は、全員東海大会の舞台を経験することとなります。

今回選手に出された目標は、

  1. インターハイに向けて東海大会の舞台を経験する
  2. 大会に合わせたピーキングを行う
  3. 自己ベストを更新する/入賞を目指す

それに合わせた私の目標は、

  1. 100%の力を発揮するためのコンディショニング
  2. 大舞台で活躍するためのメンタルケア
  3. インターハイで結果を出すための現状把握

一番最高の形である

「万全の状態で選手が自己ベストを出して入賞」

この状態を作るために、選手と共に1ヶ月かけて準備をしてきました。

私が主に担当したのは、日々のコンディションやメンタルチェック、タイムスケジュールやサプリメントの管理、

選手が勝負に挑むために最適な戦闘状態づくりです。

ここで重要なのは、不測の事態でトレーナーが焦らないようにすることです。

トレーナーが焦ることで、選手やサポートにも焦りが伝わり、結果としてチームが機能しなくなります。

「いつも冷静に物事を判断する」

これは私が治療院やトレーナーで大切にしていることです。

 

前日の調整練習を見ながら、他地区の学校が何をしているのかを確認していました。

特に注目していたのは、「他校の監督やトレーナーが何をしているのか」です。

戦う相手は、東海大会まで勝ち上がってきた選手やチームです。

私のサポートへ活かせることも多くあり、力の差を感じる場面もありました。

 

選手の動きは修正できる範囲で動けていたので、夜のメンテナンスで万全な状態へ整えました。

そして大会1日目・・・

選手より先に現地入りをしてベンチの準備をして、早速コンディショニングを行います。

その後はウォーミングアップをチェックして、

いよいよレースが始まります。

残念ながらベスト更新・決勝進出はできませんでした。

初めて9レーンを走ったことなどを含め、大会の雰囲気に呑まれた部分も少しあった気がします。

勿論、良い収穫もあったため、レースとしては悪くなかったと思います。

選手は悔しがっていましたが、次の日や他の選手も控えているため、落ち込ませている場合ではありません。

しっかり前向きに勝負ができるようにサポートするのが、トレーナーとしての役割でもあります。

 

1日目の夜は、今日の様子や明日の要望を訊きながら、メンテナンスなどを行いました。

食事中や移動中はできるだけリラックスさせながら、緊張をほぐすように選手と関わることを心がけています。

 

監督やトレーナーがOKを出したとしても、選手が満足していないなら100点とは言えません。

どうすればより高いパフォーマンスを発揮できたのか?

選手の前では絶対言わないし、悩む場面は見せないようにしていますが、今後もこの予選落ちの結果は私の中から消えないと思います。

 

経験した事が多いため、②へ続きます。

 


 

ホームページ

 

ホームページ

 

〒416-0902

静岡県富士市長通9-1 201号

ご予約・お問い合わせ

 

Instagram

 

公式LINE

友だち追加