キャラメルアーモンド | わかば国語・作文教室

インドのお土産にいただいた

生アーモンドを、

オーブンでローストして

きび糖&バターでキャラメルがけにしました。

(グラニュー糖だといいんでしょうが、

きび糖だと色の見極めが難しくてツヤツヤに作れないアセアセ

 

200gくらい作ってタッパーに入れ

冷蔵庫に入れておくのですが、

みんなが飲み物をとるついでに

パクパク食べていくので

あっという間になくなって、

今週2度目の作成です。

 

この調子で常備しちゃったら

腹回りにぷにぷにの

「アーモンド貯金」ができそうハートにっこり

 

 

 

そうそう、今日は初めて

かぼた(小3)をアート国語クラスに同行してみましたよ。

 

「ママに抱きつかないこと」

「かめはめ波を打たずにちゃんとお話を聞くこと」

 

という(ハードルのひっくい)

2つのお約束を守れましたし、

あのミミズ文字のかぼたにしては

がんばってたくさん文字を書いていたので

来週も連れて行こうと思いますニコニコ

 

来週はみんな大好き「五感」の描写練習です。

今年はどんなお菓子が登場するか

楽しみにしていてくださいルンルン