外で遊んでいたおさつとかぼたを迎えに行ったら、
おさつの上着がこんなん
なっていました
ホトケノザをまぶしてみました?
学校の敷地に生えている
ホトケノザの花をとって
笛にして遊んでいたそうです。
いつも、くわえては吹いて
くわえては吹いてを繰り返し
いい音が鳴る花をさがすのですが
このときもそうやって
遊んでいたそうで
ただ、この日は風が強くて乾燥していたので
プッとふき出した花が
静電気で全て服についていたようです
よっ!田舎遊びの達人!
5年生も後半になると
すっかりギャルめいてくる子もいるというのに、
おさつはいまだに芋っ子ちゃんで…
かわいいわぃ
ま、私もギャルになることなく
芋っ子から芋姉になり
芋マダムになってきたからしゃーない
そんな芋マダムが最近読んだ本
↓
じつはこれも読書感想文の準備です。
政治や哲学系の本をいろいろ読んで、
今年の上級講座のテーマをネリネリしています。
社会勉強。
小論文で的外れなことを書かないために
時事問題は入れておきたいですからね。
問題文ではなんどか見ていましたが
いまさらながら全編を読んでいます。
キャラ設定がそれぞれ魅力的でわかりやすく、
中高生にも読みやすい文体で楽しいです。
今年度の定期テストが終わった学校も多いでしょうし、
春休みにかけてぜひ小説や新書をいろいろ読んでほしいです