こどもの日 | わかば国語・作文教室
こんにちは。
つくば市のプロ家庭教師、
わかば国語・作文教室のくわだゆきこです

今日は子どもの日
みなさんはいかがお過ごしでしたか?

我が家では、
アイロンビーズで作ったこいのぼりを飾り、
柏餅を食べて、しょうぶ湯に入りました。


実はここ2週間くらい、
おさつ(2歳11か月)には、

5月5日子どもの日だから、
 あんこが入っている柏餅を買ってあげるね」

と言い聞かせてありました。


そして今朝。
ごはんを食べ終わったころに

「今日は5月5日だねぇ」

と私がつぶやくと、おさつは

「ってことは、柏餅!?
 やったーーあんこ屋さん行こう!
 きゃーーーやったーーー!!

と踊り回っておおはしゃぎ


5月5日=こどもの日

ではなく、完全に

5月5日=柏餅の日=あんこの日

と、インプットしてしまった2歳児。。


う、うん、ごめんよ、
ママの言い方が悪かったんだね


ともあれ、
にっこにこしながら柏餅をほおばり
おさつなりに「あんこの日」を満喫したようなので、
よしとします!

なんとなくでも

「楽しく祝ってもらった」

「私、大事にされている」

という感覚を
こども自身が感じられれば、
きっとそれが健やかな成長の一助になるのだと信じて


読者登録してね 
 
人気ブログランキングへ