先日真夜中にガリガリと音がし、寝ぼけた状態で音のする方を見ると

愛犬が透明な袋をかじっている姿が・・・ハッ

急いで袋を取り上げると、棚の上に置いていたはずの犬のおやつ

『ササミチップス』だったのですびっくり

 

そこら中にボロボロになった袋と乾燥剤の中身(黒い粒)が散乱し、一気に目が覚めてしまいましたガーン

 

乾燥剤は人間の子供も誤飲するため、毒性が無いことは知っていたのですが

翌日、黒い便と粘液混じりの血便をしてしまいました・・・ショボーン

 

乾燥剤の種類と危険性

 

シリカゲル

・クッキーや菓子袋に入っている透明な丸い粒状の乾燥剤

危険性 : 致死量は15kg/kgで少量ならほとんど無害

 

 

生石灰

・吸湿力が強く、海苔や煎餅に使用され白いゴツゴツした粒状のもの

危険性 : 食べると口腔内は糜爛・疼痛があり、胃粘膜は糜爛・出血を起こす

 

 

 

塩化カルシウム

・洋服ダンスや押入れに使用され、容器の上に白い粒状の薬剤が入っており、下に水が溜まる構造のもの

危険性 : 生石灰と同様の症状を引き起こす

 

脱酸素剤

・饅頭や生菓子に使用され、黒い粒状の乾燥剤

危険性 : 成分は鉄剤なので無害

 

 

愛犬が口にしたのは、脱酸素剤だったので一応問題ないですが、

1袋もおやつを食べてしまったせいもあり、下痢をしたのかもしれません汗

 

今回は下痢ですみましたが、袋ごと丸飲みしたり、乾燥剤の種類によっては危険な場合もあるので、

気を付けなければ・・・と反省したのでしたショボーン

 

。☆゜・:,。☆。゜・:,。☆。゜・:,。☆。・:,。☆。・:,。☆。・:,。☆。・:,。☆

わかば犬猫病院~横浜駅西口駅前~

横浜市西区・神奈川区・中区・保土ヶ谷区・みなとみらい

からアクセス抜群の病院です♪
鶴屋町交差点、沢渡中央公園そば

横浜駅から徒歩5分、優しい女性院長の病院です!

。☆゜・:,。☆。゜・:,。☆。゜・:,。☆。゜・:,。☆。゜:,。☆。゜・:,。☆。゜・:,☆