先日、一歳半の男の子を持つ
10年以上仲良しの友人に電話しました。
うちも男の子なので、
出産を前に要るもの、要らないもの、
何をどう選んだらいいかなど
聞きたいことをたくさん聞きました
例えば…
沐浴期を終えたらお風呂どうしてる?
とか。
私たち夫婦は、お風呂に浸かる習慣がありません。
基本、シャワーのみ。
冬のさむーーーーい日に入るくらいなので、年に15〜20日くらいかなぁ。。
沐浴期が終わったらお母さんと一緒にお風呂入って大丈夫ですよ
とミキハウスの方に言われたんですが、
…
お風呂入らない家なので
どうしたもんか…と思っていました(笑)
友人にこの話をすると、
同じくシャワー派のこの子は、
「大きめのバケツみたいなやつに子供入れて、半身浴みたいな感じで座らせてた」
と。
数百円で買えるので、気兼ねなく捨てれるし〜と聞いて、
「確かに!なんて頭いいんだ」と感動したのですが、、、
後からインスタ見てたら、結構そうやっているご家庭ありました(笑)
みなさん、色々思いつきますねぇ。
すごい!
他にも、コレ使ってたけど
都度セッティングするのも、洗うのも面倒だったから、こっちが良かったなと思った
とか。
(クチコミ見てると、大きい方が吸引力はあります。ただ、小さい方もロングノズルを使うとそこそこ吸ってくれるらしく、評判は悪くありませんでした)
割と最近の使用感なので、私にとってはとても信頼できる情報!
ちょうど楽天マラソンの時期だったので、友人に教えてもらったアレコレを、たくさん購入しました
めちゃくちゃいい勉強会でした(笑)
色々話してる中で、
妊娠線予防の話になり、
「サンプルで何種類か使ったけど、専用のクリームってちょっと高くて、結局ジョンジョンのベビークリーム使ってるんだ〜。高いの塗っても妊娠線できる人はできるって聞くし」
と話したんです。
そのあと話は変わり、電話は終わったんですが、、、
数日後、コレが届きました。
サプライズでプレゼント
お礼のLINEをすると、自分も友達からもらって嬉しかったから〜とのこと。
サラッとこういうことできるって、カッコいい。。。
ありがたく使わせてもらってます♡