母の「会いたい」アピール | スシタロウと私。

スシタロウと私。

2021年11月、36歳で第一子を出産。
息子スシタロウとのことを、ゆるく綴っていきます。

以前に、母(実母)から

「赤ちゃんのお世話しに行くからねラブ

との連絡に対して、

「自分たちでやるから」

と冷たく断ってから2ヶ月。

 

 

その時の記事↓

 

 

 

やはりまた、「会いたい」アピールしてきました。

 

 

正直、うんざり。

 

 

内容はこんな感じ。

体調はどう?産まれたら報告はくれるの?会えるのかな?

お正月頃、母さんだけでも会いに行きたいと思ってるけどいい?お世話しに行くんじゃなくて、ただ会いたいからです。無理ですか?

 

 

一読して、すぐLINEを閉じました。

 

 

会いたい、会いたい、気持ち悪い。

 

 

ストレートにそう返そうかと思ったほど不快でした。

 

 

彼氏彼女じゃあるまいし。

会いたい、とかやめてほしい。

 

 

どうして私はそう思ってしまうんでしょうかね。

「いい歳して…」と夫には言われるし、

どこか欠陥があるんだと思います。

 

 

私(娘)に会いたい、というより

赤ちゃん(孫)に会いたいってことだろうとも思いますが。

 

 

どちらにしても、

ふつーのご家庭で育ち、

ふつーにいい子に育った方にとっては

「優しいお母さんじゃん!」

「冷たい娘で親がかわいそう」

と思われるのだと思います。

 

 

これが友達の親の話だったら、私も「別にいいじゃん、会えば」と言います。

 

 

でも私はそう思えない…

 

 

母からLINEがきて半日経ちましたが、まだ既読スルー状態です。

 

 

あー、ストレス。。。。