(2)9月29日「食べられる素材で作る手作りコスメと野菜たっぷりディナーの会」
9月29日(土)、心を元気にするお食事コンシェルジュ&発酵ファシリテーター・木村綾子さん主催で、「食べられる素材で作る手作りコスメとゆるマクロビランチの会」が開かれました。
今日は、第二部の「やさい料理 夢」の野菜たっぷりディナーをご紹介します。
ワンドリンクサービスつきで、普段のアルコールメニューからお好きなものを1杯。
こちらは、セロリとレモンのサワー。グラスのふちに「わじまの海塩」が付けられています。
左がトマトのサワー、右がニンジンと梅干しのサワーです。
そして、ドーンと野菜サラダ。
サラダは、恒例の野菜でできたドレッシング、ベジドレで。ピンク、緑、オレンジの色がきれいですね。
プレートです。
メインは、塩糀漬けのサーモンのグリル。
お隣は、ポルチーニ茸を使ったショートパスタ。
その上は、豆腐のフリッター。味付けに「わじまの水塩」を使っているそうです。「和の玄米オイル」で揚げたそうです。
その奥の小皿は、カブのクリームをホワイトソースの代わりに使ったグラタン。
その右側は、切り干し大根を人参のベジドレであえたもの。
その手前は、普通のポテトと紫のポテトのマッシュポテト、枝豆入り。こういう料理にも「わじまの水塩」が便利、ということでした。
そして、ブロッコリーのおひたし。上には、いわしをつかった削り節がかかっています。
そして、しめじの炊き込みご飯でした。
デザートは、豆腐を使ったティラミス。豆腐の味にならないようにしたかったということで、キャラメリゼしたバナナが下に敷いてありました。
添えてある巨峰は、噛むと、炭酸がジュワ。
こういうソーダカートリッジをお使いになって、炭酸をしみこませたそうです。
先日、「TOKYO TASTE 2012」で来日された、スペインの料理店「エル・ブジ」の料理長フェラン・アドリアによって開発された、「エスプーマ料理」の一つです。面白いですね。
みなさん、満足されて、「また来ます」とおっしゃって、お帰りになりました。
みなさん、満足されて、「また来ます」とおっしゃって、お帰りになりました。
片付けの後、帰りに、スタッフ全員で記念撮影。
おつかれさまでした。
お忙しい中お集まりいただきましたお客様、主催者の木村さん、ありがとうございました。
「やさい料理 夢」のプロフィール:
住所:東京都北区中里3-14-9メゾンディエール1階
電話: 03-5980-8701
最寄り駅:駒込駅東口から徒歩10分
営業時間:ランチ:11:30~14:30
ディナー:17:30~22:00(要予約)
定休日:月曜日