谷田貝孝一先生と藤原真奈美社長とベリタリアさんとランチ
地震が起きて、すっかりブログに書くタイミングを逸してしまったのですが、3月7日(月)のことです。だしとオリーブオイルと「わじまの海塩」のコラボ試食販売会の翌日。
広島県福山市のベリタリア さんが広島に帰る日に、ベリタリアさんの読者さんである「燃える藤原社長、今日も行く!」の藤原真奈美社長 にお誘いいただいて、 売れる仕組み研究家・谷田貝孝一先生 と、4人でランチをいたしました。
谷田貝孝一先生は、『お金もかけずに、モノも売らずに「儲ける仕組み」を作る方法』(出版社:シンクネクスト) の著者で、ご自身が実際に実践してきた方法や仕組みについて、全国を回って講演会やセミナーをなさったり、 個別コンサルティングをなさったりしている方です。
谷田貝先生のことは、いろいろな方のブログでもセミナーの様子などを拝見しておりましたので、お会いするのを楽しみにしていました。
コラボ試食販売会のお話をしたところ、たくさんのお客様に来ていただいた盛況ぶりを写真に撮らなかったのは、 準備不足ですと厳しいご指摘を受けたことから始まり、 仕事を離れたランチということであったにもかかわらず、いろいろなアドバイスを惜しみなく話してくださいました。
また、藤原真奈美社長は、岩手県盛岡市で、企業の人財教育の研修、接客接遇マナー、ビジネスマナー、テーブルマナーなどの 研修をなさっている会社の女性社長さん。 とても、活動的で素敵な女性でした。
4人で記念撮影。
場所はリストランテヒロ・丸ビル店でしたが、あいにく雪から雨という天気で、外の景色は真っ白でした。
実は、藤原社長の会社のある盛岡では、私の長女が暮らしていて、駅の近くの店で働いているんです。
そんな話をその日にしていたところ、地震の後に、盛岡での停電が復旧し、電話がつながるようになったらすぐに、藤原社長から、 「いつでも頼っていいですよと娘さんに伝えてください」と電話をいただきました。さらに、わざわざその店まで足を運んでくださり、働いている娘の顔写真を撮って写メールしてくださいました。
娘とは電話とメールでやりとりはしていたものの、写真であれ、顔を見て、元気そうだったので、とても安心しました。
藤原社長が同じ土地にいてくださると思うと、なんだか、とっても心強く感じました。お心遣いに感謝、感激。ありがとうございます。
人と人とがめぐり会うことの不思議さを感じます。そして、そのご縁を大切にしていきたい、と思います。
ちなみに、丸ビル35階のリストランテ・ヒロ。地震の際、かなり揺れたそうですが、怪我もなく、ご無事だったそうです。通常営業しています。「わじまの海塩」ご使用店様、どこも被害なく。海塩バリアを張っているようです。
広島県福山市のベリタリア さんが広島に帰る日に、ベリタリアさんの読者さんである「燃える藤原社長、今日も行く!」の藤原真奈美社長 にお誘いいただいて、 売れる仕組み研究家・谷田貝孝一先生 と、4人でランチをいたしました。
谷田貝孝一先生は、『お金もかけずに、モノも売らずに「儲ける仕組み」を作る方法』(出版社:シンクネクスト) の著者で、ご自身が実際に実践してきた方法や仕組みについて、全国を回って講演会やセミナーをなさったり、 個別コンサルティングをなさったりしている方です。

谷田貝先生のことは、いろいろな方のブログでもセミナーの様子などを拝見しておりましたので、お会いするのを楽しみにしていました。
コラボ試食販売会のお話をしたところ、たくさんのお客様に来ていただいた盛況ぶりを写真に撮らなかったのは、 準備不足ですと厳しいご指摘を受けたことから始まり、 仕事を離れたランチということであったにもかかわらず、いろいろなアドバイスを惜しみなく話してくださいました。
また、藤原真奈美社長は、岩手県盛岡市で、企業の人財教育の研修、接客接遇マナー、ビジネスマナー、テーブルマナーなどの 研修をなさっている会社の女性社長さん。 とても、活動的で素敵な女性でした。
4人で記念撮影。

場所はリストランテヒロ・丸ビル店でしたが、あいにく雪から雨という天気で、外の景色は真っ白でした。
実は、藤原社長の会社のある盛岡では、私の長女が暮らしていて、駅の近くの店で働いているんです。
そんな話をその日にしていたところ、地震の後に、盛岡での停電が復旧し、電話がつながるようになったらすぐに、藤原社長から、 「いつでも頼っていいですよと娘さんに伝えてください」と電話をいただきました。さらに、わざわざその店まで足を運んでくださり、働いている娘の顔写真を撮って写メールしてくださいました。
娘とは電話とメールでやりとりはしていたものの、写真であれ、顔を見て、元気そうだったので、とても安心しました。
藤原社長が同じ土地にいてくださると思うと、なんだか、とっても心強く感じました。お心遣いに感謝、感激。ありがとうございます。
人と人とがめぐり会うことの不思議さを感じます。そして、そのご縁を大切にしていきたい、と思います。
ちなみに、丸ビル35階のリストランテ・ヒロ。地震の際、かなり揺れたそうですが、怪我もなく、ご無事だったそうです。通常営業しています。「わじまの海塩」ご使用店様、どこも被害なく。海塩バリアを張っているようです。