「わじまの海塩」のパンチェッタの味見
8月1日のこのブログ で、広島県福山市「エルバ」さんが、「わじまの海塩」でパンチェッタ(塩漬けした豚バラ肉・生ベーコン)を仕込んでくださっているのをご紹介しました。
こちらが「エルバ」のシェフです。海老蔵さんに似ていますね。
パンチェッタの作り方の詳細はこちらに:
http://ameblo.jp/veritalia/entry-10605693321.html
さて、広島のベリタリア さんが上京するにあたり、できあがったパンチェッタをもらいました、と少し持ってきてくださいました。
こんな具合に出来上がりました。
これを、昨日のブログでご紹介した、ベリタリアさんと一緒に行った「藪原十区」
の細越さんに、「ちょっと一緒に味見をしていただきたいのですが・・・」とお渡ししたら、ささっとお料理を作ってくださいました。
パンチェッタのスープに、とうがんを入れて、和風な感じに。
なんの調味料も追加しませんでしが、いい味が出ています。
ベリタリアさんからは、一緒に、エルバさんの自家製トマトソースももらいました。
家で、パンチェッタとトマトソースのパスタを作ってみたのですが、見た目、ナポリタンになってしまいました。
それで・・・召し上がっていただくことができない写真だけだと、せっかくのパンチェッタなのに、あまりにもイメージが崩れるので、私の料理の写真はやめておきます(笑)
味も、見た目も、ちゃんとした料理を作るシェフ達はすごいなあ、と改めて思いました。
福山の「エルバ」様、どうもありがとうございました!!ごちそうさまでした!!感激です。
麻布十番の「藪原十区」様、わがままなお願いにつきあってくださって、どうもありがとうございました!!