「わじまの海塩」とオリーブオイルだけのリンゴとニンジンのサラダ | 橋本三奈子のSalt Revolution(わじまの塩に魅せられて)

「わじまの海塩」とオリーブオイルだけのリンゴとニンジンのサラダ

ブログの読者の「伝説のPR職人 」さんから「わじまの海塩」を使った超簡単サラダのレシピを送っていただきました。さっそく作ってみました。レシピをご紹介します。


「わじまの海塩とオリーブオイルだけのリンゴとニンジンのサラダ」



輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-ニンジンとリンゴのサラダ


材料:


リンゴ…………………1/2個
ニンジン………………1/2本
オリーブオイル………適量(大さじ1程度)
わじまの海塩…………適量(小さじ1程度)


作り方:


①リンゴとニンジンを細い千切りにします。
②オリーブオイルと「わじまの海塩」を混ぜ合わせたら完成。
  手で揉みこむようにして混ぜると、すぐに味がなじみます。


りんごの酸味がドレッシングの酢の代わりをしていて、とってもシンプルなのにおいしい。
この味は「わじまの海塩」でなければ、出ないでしょう。

シャキシャキ、いくらでも食べられそうです。


「わじまの海塩」はオリーブオイルとの相性がとてもいいです。

「伝説のPR職人」さんは、茹でたパスタに、オリーブオイルと「わじまの海塩」をからませるだけで、何の具も入れずに、召し上がったりもするそうですよ。

「わじまの海塩」で、具を入れない「塩むすび」がおいしいなら、「塩パスタ」もしかり、というわけですね。




今回、オリーブオイルは、「イタリア輸入食材のナビゲーター・ベリタリア 」さんのところで販売しているエキストラバージン・オリーブオイル「サンジュリアーノ」を使ってみました。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-サンジュリアーノ


これは、オーガニック・オリーブオイル国際コンテスト第1位、全イタリアオリーブオイル品評会第1位というもので、地中海の島「サルデーニャ」で作られたオーガニックのオイルです。テントウ虫を使って害虫駆除しているものだそうです。



イタリア食材店ベリタリアのURL:
http://veritalia.shop-pro.jp/



「わじまの海塩」で、シンプルなのに、シェフの味。ぜひぜひ、お試しください。

人気ブログランキング

ブログランキングにご協力ください。