日本の和(なごみ)音&映像美の競演 | 環☆ 〇 waiwai life 〇 ~第2章~ 新生活スタート:選択

環☆ 〇 waiwai life 〇 ~第2章~ 新生活スタート:選択

ハワイ語で"wai"とは豊かな"水"。
その水が溢れる"海"を"waiwai"。
海とは"豊かな恵"の意。

雨の続いた一日でしたねっ。
皆さん、どのようにお過ごしでしたでしょうか。

私、このところ、家にいることが多かったのですが・・・
今日は、久しぶりに知人の演出したイベントのお手伝いをして参りました!



ところは・・・神楽坂。
琴のコンサート。
箏奏者は、西陽子さん。
そして、映像美術も楽しめるセッション。
美術映像演出は、兼子昭彦さん。

目と耳で楽しめる大人のライブ。
衣装は、牛尾卓巳さん。
いつも、楽しませて頂いております。


その他の、ヘアメイク、美術等、
とても、まとまりのある素晴らしいライブでした。



西陽子さんは、
筝という伝統楽器の奏者でありながら、
演奏する楽曲は古典、クラシック音楽、現代音楽と幅広く、
とても、優美さのある演奏家です。


これからが、楽しみな方です☆

西 陽子 筝曲家


2008年6月29日(日)
時間:昼の部14:00開演(13:30開場) 夜の部18:00開演(17:30開場)
場所:セッションハウス(神楽坂)
   〒162-0805 東京都新宿区矢来町158 tel.03-3266-0461
   www.session-house.net
企画・出演:西陽子(筝、声、箜篌(クゴ)全曲独奏)
美術映像演出:兼古昭彦
宣伝美術:野村葉子
衣裳:牛尾卓巳
制作アシスタント:藤田承紀
プロデューサー:相澤万亀子
制作:相澤万亀子事務所 
演奏曲目:委嘱新作(高橋悠治作曲)、委嘱新作(斎藤徹作曲)、
       箜篌のための「蝉の法」(三輪眞弘作曲)
       楽(沢井忠夫作曲)、即興演奏      
料金:前売3500円(当日4000円)
主催・チケット取扱・お問い合わせ:相澤万亀子事務所
東京都渋谷区広尾3-4-1-2-104 tel.03-5766-0866 fax.03-5766-0867


【演目】西陽子 琴コンサートシリーズ : LETTER2008 Butterfly's Dream
西 陽子 × 兼子昭彦

「鹿〈のうた…」
詩:藤井貞和/曲:高橋悠治 委託初演

「IMBAK HITAM-sakuradai」
曲:斉藤徹 委託初演

箜篌(古代の復元楽器)のための「蝉の法」
曲:三輪眞弘

「楽」
曲:沢井忠夫

即興演奏
曲:西 陽子









そして、映像美術も・・・
何ともいえない、音との調和感があり、
とても、効果的な演出でした!

なんだろう・・・中国の水墨画の動く現代アートかなっ。

美術映像演出:兼古昭彦

↑上記は、「Leni-Basso」の兼子昭彦氏の作品です!
イメージ的に・・・このような映像に近い感じです。
ダンスの「動」より、今回は「静」という感じです。