☆祝「そらべあスマイルプロジェクト」始動! | 環☆ 〇 waiwai life 〇 ~第2章~ 新生活スタート:選択

環☆ 〇 waiwai life 〇 ~第2章~ 新生活スタート:選択

ハワイ語で"wai"とは豊かな"水"。
その水が溢れる"海"を"waiwai"。
海とは"豊かな恵"の意。

私も、昨年お手伝いを少しした「そらべあ」のプロジェクト

2007年2月 銀座ソニービル で羽ばたいた「そらべあ」
http://blog.canpan.info/tamae0829/archive/117ふきだし


いよいよ!!
2008年6月 銀座ソニービル 
さらに、大きなプロジェクトとなり、
銀座ソニービルに出現しています!



—子どもたちの笑顔をつなぐ、太陽光発電施設を設置します—
http://www.solarbear.jp/smileproject/ふきだし



http://www.solarbear.jp/sorabeakikin.htmlふきだし


本当に、涙がでるほど・・・嬉しい私おぉ!

まずは・・・テレビラブラブ
明日の6月20日(金)17:30 日本テレビ
NNNリアルタイムニュースのお天気コーナーにて
そらべあがTV初出演いたします。


そして・・・

そらべあ発電所を設置した幼稚園・保育園をイメージした展示矢印
■日時: 6月16日(月)~6月22日(日) 9:00~17:30
■場所: ソニースクエア(屋外イベントスペース)
■内容: 「そらべあ発電所」(太陽光発電施設)を幼稚園/保育園に設置したイメージを展示
■協力: 本田技研工業(株)、ソニー企業(株)



“親子で学べる”そらべあ絵本とソニーの電池を、
“そら”と“べあ”が街行く人たちに無料配布!

■日時: 6月21日(土) 13:00/14:00/15:00/16:15/17:15
     6月22日(日) 12:00/13:00/14:00
■場所: ソニースクエア(屋外イベントスペース)
■内容: そらべあ人形が登場し、そらべあ絵本&ソニーの電池を配布(※数量限定)
涙を流したホッキョクグマを通じて地球温暖化を訴える「そらべあ絵本」

「そらべあ絵本」とは、北極の氷が溶けてお母さんグマと離ればなれになってしまった
ホッキョクグマの兄弟“そら”と“べあ”の姿を通して地球温暖化問題を学べる絵本です。

子供でも理解し易いよう、可愛いタッチの絵と平仮名の文章で構成されています。

この絵本を使って、全国各地で“読み聞かせコンサート”が開催されるなど、親子一緒に
環境問題について考えるきっかけに役立っています。

そらべあ/かとう しんじ

¥945
Amazon.co.jp
キラキラ電池キラキラ電池キラキラ電池キラキラ電池キラキラ電池キラキラ電池キラキラ電池キラキラ電池キラキラ


そして・・・そして・・・

【イベント詳細】

「そらべあ発電所」 授与式(※授与式はマスコミ・関係者のみのクローズド開催)

■日時: 6月22日(日) 15:00~16:00 
■場所: 銀座 ソニービル 8F 「コミュニケーションゾーン OPUS(オーパス)」
■内容: 「そらべあスマイルプロジェクト」当選園発表・授与式
「そらべあスマイルプロジェクト」についての説明: NPO法人そらべあ基金
代表理事 上岡裕
■授与式: 贈呈者〔そらべあ人形〕/受賞者〔幼稚園・保育園の園児(予定)〕
■ミニ演奏会:宮本笑里(ソニー・ミュージックアーティスツ系事務所所属)
■質疑応答
■写真撮影:そらべあ人形、受賞者、宮本笑里、そらべあ基金代表理事 

宮本笑里(みやもと えみり) プロフィール
smile/宮本笑里

¥2,740
Amazon.co.jp
小澤征爾音楽塾・オペラプロジェクト、NHK交響楽団などに参加し、
フジテレビ系「のだめカンタービレ」オーケストラのメンバーとしても出演、
07年に世界初となるケータイ向け<ビデオクリップ>でシングルデビュー。
今年4月よりTBS系テレビ番組「THE世界遺産」メインテーマ曲を演奏するなど
今、注目の若手ヴァイリニストの一人。今夏、セカンドアルバム「tears」を発売予定。
晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ





YouTubeで発見☆
昨年の懐かしい映像[YouTube]ふきだし

潮風公園にある太陽光発電施設「ひだまり~な」が全国に広がることを願う!
http://blog.canpan.info/tamae0829/daily/200703/27ふきだし

本当に楽しい思い出です♪

これからも、ずっーーーと応援していきます☆