548.自分の内側の声 | 日々の生活に【ちょっと楽♪ちょっと可愛い♡】を(๑˃̵ᴗ˂̵)

日々の生活に【ちょっと楽♪ちょっと可愛い♡】を(๑˃̵ᴗ˂̵)

マインドマップやしおり、布小物などの制作や日々のアウトプットを学び仲間と『1000回続けるとキセキが起こる』目指して投稿中。
そして記事を通してみなさんの日々の生活に【ちょっと楽♪、ちょっと可愛い♡】がお届けできたら嬉しいです
╰(*´︶`*)╯♡

最近大切だなぁと思うのが
自分の内側の声を聴くこと



だけどこれって難しいなって思います
聴こうって思っても聴こえらなかったり
思考が働きすぎて疲れたり
そもそも
聴く習慣ができてないし
無意識に拒否してることもあるし





このところ
そこまで嫌なこと辛いことはないのに
何だかイライラムカムカ´д` ;
なんでかな



毎日ヨガっぽいのちゃんとして
日々のhappyも書きつづり
お正月もたっぷり休み
好きなことしてのんびり自由なのに



少し前は
もっと穏やかな気持ちが続いてたのに
なんでかなって探ってみたら





『先月までは“コツ塾”通ってだからだーー』
って思いましたd( ̄  ̄)
毎月一回
自分の内側の深いところに目を向ける
それをしてたから穏やかな気持ちでいれたのかなって



それとたまたまラジオで
本田晃一さんや本田健さんの
自分の中の100人と対話していく大切さ
の回を聞いていたので
ビビッときて





自分の内側と対話してみました
コツ塾で学んだ
身体で感じる→イメージ→質問する
+オリジナルキャラを使い
こんな感じで。。。



質問例:
あなたはどんな役割をしてくれているの?
もしあなたが今やってる役割から解放されたら、本当は何がしたい?
あなたはどんなことから私を守ろうとしてくれているの?
あなたの大切にしたいニーズは何?
わたしに聞いてほしいことはある?
あなたはわたしに何を教えにきてくれたの?



一見マイナスに思えるキャラも
対話していると
わたしが大好きだから
反応してくれている



目を向け対話しないと
無くなってほしい違和感でしかないけど
目を向け対話すると
ありがたくて感謝しかなくなる
そう気づいたら
本当に身体の不快も消えていった
心地いい♨︎



さらにその後は
息子とも対話できる機会が増えた!
内と外の世界は繋がってるなってすごく思う(°▽°)