ずぅっと前から楽しみにしていた連休が終わってしまったぁぁぁーーーー泣くうさぎ


今年の連休はというと、去年と同様、3家族で茨城県に潮干狩りに行って来ました〜波


渋滞を予想して深夜1時に出発泣き笑い
旦那は仕事終わりそのままだぜぇ〜(おつーん)

休憩を挟みつつ、4時には到着!


この日は最高気温が23度とそんなに暑くなく、朝から海に入るには結構寒い滝汗
だって早朝の気温は7度とかよ?
まだ冬っっ



しかし引き潮が6時台だった為、震えながら足だけ海に入ってぐりぐりと探したよ
足が1番探しやすいって事は去年学んだからねっ



太陽がのぼってくるとあったかくなってくるんだけど、波で服が濡れるのでブルブルネガティブ


気温のわりには日焼けが凄かった!
春の紫外線強い!晴れ




今年は寒さもだけど、潮の関係もあってか去年ほど深くに行けずアセアセ
アサリも小ぶりで残念だったけど、それでもそこそこ獲れたし、浜辺で砂遊びも沢山できて子どもも大人も楽しめましたルンルン


その後には近くのめんたいパークやひたち海浜公園にも行きました!


↑ネモフィラの丘



どこも凄い人だったけど、連休中だしそんなもんだよねぇ〜



深夜からの行動に超絶疲れつつオエー
渋滞に巻き込まれながらもなんとか帰宅車



後片付けは次の日に回して爆睡でした〜zzzzzz






そして後半はドームで野球観戦イエローハート
今年は2回目野球
先月行った試合はナイターでまだ寒かったんだけど、今回はデイゲーム。
真夏と違って爽やかで素晴らしいよね!
良い風が吹くんだこれが 笑


ビジター席のお隣。

楽しーいキラキラ



野球のシーズン始まったので携帯のアプリでも毎日のように試合観てますニコニコ(ベースボールTV契約した笑

楽しみがあるっていいわグッびっくりマーク





海で遊びすぎて疲れたのか、次女が熱を出したりして休養も含みつつの連休となったので、中々にバランスの良かった今年の連休。(遊びすぎると疲れる民)
どうせ家にいるならと衣替えもしたったチョキ






そーそー!
話しは全く変わるけど、我が家の長女は中3の受験生。
最近彼氏が出来たみたいハッ



前々から好きな男の子の事は聞いてたんだけどね?

近頃よく自分の部屋で通話してるなぁ〜と思い、何気なく久しぶりに携帯見たらその男の子とのキュンピンクハートなやりとりがあって母はびっくりラブ


そう、娘の携帯を盗み見て彼氏の存在を知る母でございますキメてる
(携帯を買う時にたまに見るよって約束だったので承諾済みだよ)



でもその後から全然連絡取り合ってない感じだけど。
毎日の通話は他の子たちとのグループ通話だった模様。



え、ホントに付き合ってる?凝視

今の子ってLINEでやり取りしないんだっけか?



色々聞きたいけど、付き合ってる事をまだ母に報告してくれてないので泣き笑い
とりあえず長女からの報告を待ってみまーす指差し



言ってくれるかな?




中学生、楽しそうでいい!!





さて大人はというと、連休明けの今週は仕事が辛いヨヨヨ魂が抜ける

ここから祝日のない6月へと向かうのですよ…
悲ぴー!

もぉ仕事辞めたいよぅ←














愚痴も吐きつつ、少しの楽しみを上手に見つけながら日々を乗り切って行きたいと思いますグー









年が明けてからもうすぐ2ヶ月が経とうとしているー!
早いね笑い泣き



ついこの間、三重県に旅行に行きました音符

今回の旅行は私の母と子どもたちとの女4人旅ハートのバルーン


子ども達が新幹線に乗ってみたい!と言うので初新幹線旅行です新幹線


東京駅から新幹線で名古屋。
名古屋からの特急で伊勢に着くまでには約4時間。


ひっさびさに新幹線乗ったけど早ーーーーキラキラ
(当たり前)
長いし暇かなぁ〜と思ったけど、なんだかんだあっという間に着いた!



初日はホテルに荷物置いて伊勢神宮でお参り。


木々が大きくて神聖な感じするね。





広いし、着いた時間もけっこうギリギリになってしまって、参拝した後に行ったおかげ横丁にあるお店がほとんど閉まってしまい…
名物の作り立て赤福も売り切れで食べられなかったのが残念〜〜えーん
(お土産用のを次の日買ったよ)

でも松坂牛串とコロッケは何とか間に合って食べた笑ううさぎ


看板ネコちゃんに癒されるラブラブ




泊まったのは鳥羽にあるホテルなんだけど、値段の割にすっごく良かったのー!

海が目の前で絶景キラキラ




ウェルカムドリンクやシャンプーバーもあり、そしてとにかく食事が美味しくてハート
夕飯ももちろん、朝のバイキングにも海鮮が出たのには感動しましたキラキラ


露天風呂からも海景色、上を見上げればめちゃくちゃ綺麗な星空星
なんと流れ星も見れちゃった流れ星


スタッフさんのサービスも良くて、またリピートしたい!と思える素敵なホテルでしたニコニコ




翌日は海岸で少し遊んだ後(海辺に来ると恒例)




遊覧船で鳥羽湾めぐり船
乗り慣れない船の揺れにビビりつつw


イルカ島や真珠島などに行きました!


イルカショーや海女さんのショーを見たり。


楽しかったー飛び出すハート
それにしても真冬の海風は寒い…ネガティブ
(その中で海に潜る海女さんは凄すぎる)


そして電車に乗る前に駅前で海鮮食べたりお土産買ったりして、また特急電車+新幹線で帰路に着きました〜!




天気にも恵まれて、ずっと行ってみたかった伊勢神宮にも行けて、とっても満足!!




そんで旦那と行くより母との方が気を遣わなくて楽って事に気づいてしまった爆笑

うちの旦那は混んでる所が大嫌いなので観光にもあんまり興味ないからホテルでのんびりしたいタイプ。観光地を色々と巡りたい私とは逆w


確かに、3連休中だった事もあって人混みがどこも凄かったけど泣き笑い


いつもは車行動な我が家にとって特に東京駅などの大きな駅ではキャリーを転がしながらの移動は大変だったしねタラー
でもそれだって子どもたちが大きくなったから出来るんだなぁ〜ラブラブ
とも思いましたニコニコ


長女は意外に頼りになったしね指差し





こぼれ話ですが、帰った次の日に次女がインフルエンザ発症ガーン
ギリギリセーフで旅行に行けてよかったー!



たった一泊の短い旅だけど、思い出に残る旅になりました!

母が元気なうちにまた一緒にどこか行きたいなキラキラ















ようやく冬本番!って感じで寒い日が続いたね雪だるま


そんなこんなで年末年始です!




今年のクリスマスは、次女ももうサンタクロースを信じてなさそうかな?
と思ったけど、そんな感じでもなく。

普通にサンタさんを待ちわびていましたねひらめき


頼んだものは


韓国メーカーのメイク用品。


今の子ってなんでも早いよね!



次女の周りの友達もみんなメイク用品頼んでるんだってさサンタ



でもさ、メイクする女子、サンタクロース信じる?


みんな確信犯なの?



どこまで信じてるのかは謎のままです(笑)




ケーキは今年も市販のスポンジで子どもたちが作り。
私は一切手伝わなかったけど、上手にできてて手凄い拍手






そしてクリスマスが過ぎれば一気に年末!




私は28日が仕事納めでした。



新しい職場に変わり、2ヶ月半が過ぎて色々と慣れては来ました。


が、色々と気疲れや職場の悪い所などがわかって来て、これから先の不安は盛りだくさん…真顔
んー、どうなるかなタラー


でも年末年始は久しぶりにまとまった休みが取れるの嬉しい飛び出すハート(短いけど)


友達との忘年会もできて楽しかったルンルン










今年はと言うと、とにかく『苦』が多くて、
本当〜〜〜に色々と悩みまくった1年でね。


人生の岐路を感じたし、自分を信じて決断もしました。




良い結果になった!って、どうかこの先思えますようにお願いキラキラ




来年は家族みんな健康で心穏やかに過ごせることを願ってニコニコ







とりあえず今は大晦日のWBC特番と年明けの箱根駅伝が楽しみですっひらめき








良いお年をラブラブ