どうもマッサです。

一日経ってからの更新(笑)



日曜に行って来ました岩洞湖!

KAZUと二人の釣行です。



今回のマッサは怒涛の忘れ物。

それは餌と長靴(笑)


おいおい、それ忘れちゃあかんでしょ、、、な重要アイテム2点忘れ。

途中で引き返し出発大幅遅れ(*_*;


KAZU、すまぬ。。。


それでも早めの駐車場INはなんとか叶い、湖面への出発まで待機。

待機中、まさかの駐車場内事故を目撃🤯

速度は出ていない為、ケガとかは無さそうでしたが、車は損傷した模様。。。

原因は路面状況(ツルツルピカピカ)

暖冬で雪は少ないものの、路面状況には気をつけて運転しなければですね。。。

自分も気を付けなければと思います。



さて、そんなこんなで早めに駐車場に入ったのには訳がありました。

今回、KAZUと話し合いの末決めたポイントは、、、


超・激戦区(駐車場)の小石川!

ましてや解禁一発目の日曜日、激込み必至と思い早めに出発したのでした〜


行くのはいつぞやのボー○食らった釣行いらいでしょうか(笑)


そのトラウマからか近づきもしませんでしたが、うまくイイポイント探索出来れば爆釣でしょwww


と、安易な考えを元にいざ出陣!



探索する事しばらく、、、



しばらく、、、



、、、






別ポイントへ移動決定(笑)



スミマセン、大して回数行ってる訳でもない経験不足の自分らには、あの広大なフィールドでのツレツレポイント探索は無理でした(^_^;)



という訳で、竿頭ポイントへ移動〜(笑)


と、そのポイントにはABEさんとYUKITAさんが(≧▽≦)


今年も宜しくお願いしますm(_ _)m



さて挨拶もそこそこに周辺探索するも芳しいポイント探せない。。。



時間も時間だし、そろそろ決めないと、、、

なんとか魚影映る場所があったのでそこに決める。



それでは、、、いざ尋常に勝負!!!


釣り開始7:15。

今日も自作の仕掛けで挑みます!


とその前に、先ずはABEさんから頂戴したお土産に舌鼓。


美味ー(๑´ڡ`๑)

自分的には、白謙揚げ真いか入り(唐辛子いり)がお気に入り。

ピリ辛がクセになります^_^



さて、朝飯兼昼飯の鍋も準備。


冷蔵庫にあった食材を盗みーのぶっこみキムチ鍋。

絵的に寂しいので彩りで人参を〜

コイツを突っつきながら釣りします。


と、早い段階から余裕だな〜と思ったそこのあなた!



全然釣れないんで余裕です(泣)



暇を持て余してそんなこんなしていると、遂に当たりが!


はいはいハイハイ、空気読めてますね〜💢


しかし間髪入れずまた当たり


ぼ抜け〜ヽ(=´▽`=)ノ


コレで安心して鍋が食べれます(笑)


しかし、、、


鍋つつきながら頑張るも中々ラッシュが来ない。。。


まあ魚影もそこまでって感じなのであれですが(ーー;)


つ抜けするのに一時間以上。


その後、、、

20匹 8:40

30匹 9:00

40匹 9:30

んー微妙(笑)



KAZUのテントへ行き状況聞くと


(๑•̀ㅂ•́)「もうちょいで


ハイ?

まじか、、、もうすでに60匹差、、、



これ以上差を広げられないようにガチで頑張ります。

50匹 記録無し

60匹 10:00

70匹 10:30

80匹 10:45(ぷちラッシュ?)

90匹 11:10



昼飯も準備、性懲りもなく松茸ごはんもどき(笑)


しかしガッツリ失敗(パッサパサ)

うまくいったらおすそ分けと思いましたがとてもじゃないけどコレは無理でした。。。


そして11:30で遂に束!



まだちょっと釣れたけど、餌がもう無いので終了〜


煩悩、、、(笑)


が、帰宅後、実数確認したら115匹でした(^^)


とりあえずはこのポイントで束いけたので自分的には満足です(^^)v


KAZUはトラブルなければ2束行けた!

ABEさんは余裕の3束!?

流石だな〜


さ〜ココア飲んで自分たちは撤収!


後ろ髪を引かれつつもABEさん、YUKITAさんにご挨拶し帰路へ。


うん、この青と白のコントラスト、最高ですね。


忘れ物やらなんやらありましたが楽しい釣行でした。


さて、帰宅してからは道具、テントの乾燥。

そしてクッカー洗いとお片付けに加えワカサギの下ごしらえ。


中〜小物h安定の唐揚げで頂きましたが大型は、、、


竿頭が美味いよーと言っていた、、、

そしてTARU助さんが食べている記事を見て「オレも食べたい!」と思った、、、
 

※TARU助さん、勝手にリンク貼らせて頂きます、スミマセン^^;


お刺し身で頂きました〜


どれどれ、、、パクリ


うまッ!


正直、面倒くさ過ぎますが本当に美味いです。

注:生食は自己責任でお願いします


次もおっきいワカサギ釣れたら刺し身ですね(笑)


今回は同行してくれたKAZUへの感謝と、改めて再認識したワカサギの美味しさに感動しつつ。。。



では、また!