どうもマッサです。


行ってまいりました岩洞湖。


今回は、初体験して来ましたよ~(*´ω`*)



メンバーは父親と弟、子供達を連れ総勢五名のマッサ家族と親友二名の計7名です(^_^)


父親は二年ぶり、弟に至っては初の氷上ワカサギです!



何とかみんなに釣ってもらいたいと、夜も開けぬ間に、子供達を叩き起こし無理やり車に乗せ(笑)



岩洞湖に着くと、親友二人は既に到着。



挨拶もソコソコに、いざ氷上へ!



ソコには大海原が、、、



じゃぶじゃぶの氷上を目的地目指してひた歩きました。




目的地周辺に着き、いざ探索開始!






、、



、、、



居ねぇぇぇwww



ハイ、穴掘りスタートww



ですが、マジ探せない、、、(*_*;


仕方なく、ちょろっと魚影のあった場所に設置する事にしました(^^ゞ

テントはお借りしたオートL、、、この人数でもノープロブレム!
助かりました、ありがとうございます(*゚∀゚)



みんな分の仕掛け、餌の準備に追われている最中、、、


すぐ隣にテント設置した友人から思わぬ情報が、、、



「お魚さん、いませーん」




ザーザー(雨の降る音)



、、、終わった




この雨の中、子供達も連れ移動は不可能( ;∀;)



まあ、いいんです。
今日の目的は鍋を食う事だったので(大嘘)




昨日の夜から仕込んだ鍋。



珍しく、カミさんも手伝ってくれた鍋(笑)


美味しく頂きました(*´ω`*)



そんなこんなしてる間に、友人らは移動を決意。


次のポイント探しに行き、残された我が家も小晴れになった頃を見計らい撤収。

この時間8時(^_^;)




後姿が寂しげなような、、、


自分だけなら場所を変え、続行ですが、子供達に結構な距離も歩かせてしまったので、今日は終了。



ご機嫌取りに、レストのソフトクリームをごちそう(笑)



しかし、、、10℃って、、、




その後、友人達のテントを冷やかしに行き、蕎麦食って帰りました~



今回は蕎麦屋の蕎麦(^_^)



帰ってからは、ビショビショの道具達を小屋で干し、その日の釣行に幕を閉じました。




え?

冒頭の初体験は何かと?




それは、、、



ぼーず



でした( ;∀;)



ワカサギ釣りで初!



快挙です(笑)



親父、弟よ。
次はいいポイント連れて行くから、また行こうぜぃ\(^o^)/




では、また!