笛置きスタンドに設置できる笛袋♪雨、日差し除け機能付き♪ | 和太鼓奏者!篠笛奏者!邦楽器アーティスト”友永綾美”ブログ

和太鼓奏者!篠笛奏者!邦楽器アーティスト”友永綾美”ブログ

女性篠笛奏者、女性和太鼓奏者として全国で活動を続け、作曲・作詞・プロデュース・舞台構成や演出も手掛ける、名古屋出身のアーティストです。

ご無沙汰しております♪

暑い日々が続き、コロナの状況も拡大しつつありますが、いかがお過ごしでしょうか?

 

今日は、お手製、演奏用の笛袋をご紹介します♪

 

今週末の野外フェスに出演するため準備に余念がない私達(主に、暑さ対策…)。

 

以前から、よくステージで使っている笛スタンド。

パーカッションテーブル型とマイクスタンド取り付け型との2つを使い分けていますが、

「雨除け」「日よけ」「笛の落下防止」のために笛袋ごと乗せたいと思っておりました。

 

通常だと、

こんな感じで乗せて、他の小物類も乗っかることがあったり、MINAが鳴物テーブルとして使うこともありました。

 

このテーブルがステージにスタンバイしてある時は、笛だけ持って登場することができますが、

このスタンドテーブルごとステージに移動する場合、笛の本数が多いとテーブルに乗せたまま持ち歩くため、

気を付けていても笛が落ちそうになることがあります。

 

また、衣装にひっかかって、笛が落下したことも一度ありまして(恐怖)。

 

 

今回の屋外フェスはもちろん、「待機の笛が日差しにさらされる」「万一雨が降った時、ダイレクトに濡れる」

そんな恐れもある場合を考えて、少しアイデアを絞って自作することにしました。

 

まず、出来上がりはこちら。

 

笛の下になっている部分は、「蓋(かぶせ)」になっていて、

雨や日差しから守りたいときに、さっとかぶせられる仕様です。

日差しや雨などがダイレクトに笛に当たらないよう、と考えると、

笛をすっぽり隠せるサイズが必要。

 

でも、袋型になっていると、笛の取り換えをする際に、サッと取りづらいだろうし、

必要な時だけ開閉がスムーズにできる方が良い、と考え、こういったかぶせタイプにしました♪

 

長く垂れ下がった部分は、強風でめくれてきたりしないよう、重りが必要(布が厚めなので大丈夫とは思うけども)。

演奏時におシャレに見える重りに、と飾りをつけておきました♪

奏者側から見ると裏地の白が見えてますが、お客様からは見えません♪

 

持ち運びの際は、この垂れを笛にかぶせておくことで、万一の笛の落下もダブルで防げます。

 

更に、何かの衝撃で(楽器を袖に待機しているとかに起こる)袋ごと落ちる可能性も考え、

更なる落下防止に、と、テーブルに固定できるベルトを袋に縫いつけました。

 

この袋は、もちろんテーブルから取り外して、そのまま笛袋としても利用可能です。(私は布袋だけで持ち歩くことはありませんが。。。。)

ベルトは、以前太鼓カバーにと作成したマジックテープのバンドが余っていたので、それを利用しました。

テーブルへの取り付けも簡単なので(;・∀・)

 

台に結ぶ・袋として最後に紐で閉じる。。。。という意味では、マジックテープではなくて紐にしたほうが無難かもしれません。

 

 

ひとまずこれで、

笛が落ちる心配不要♪

笛袋ごと落ちる心配も不要♪

雨や日差しなどの心配も激減♪

 

でございます(*´▽`*)