【理科】楽しい所からの感覚 | 四十路、女性として下り坂ですか?

四十路、女性として下り坂ですか?

30代半ばまでは大好きな仕事に没頭。途中、結婚、出産のレールに乗り気がついたら四十路。
日々のつれづれを赴くままに書いて行きたいと思います。

日記のようなものなので、批判や中傷はお控え頂けると幸いです。




こんばんは星空




桃の節句だった今日雛人形



我が家も
娘ちゃんのこれからの
成長を願い桜
お祝いをしました





ちらし寿司に
蛤と菜の花のお吸い物
みんな大好き
ローストビーフ等々お団子





こんなに娘ちゃんの
時間を気にせず
せっせと料理を作り
テーブルセッティングが
出来るなんて!!
ちょっと感動すら覚えます
お願い






昨年は既に
新六年生ということで…

金曜日、学校もあり
翌日は塾のテストがあるので
早々に食べて勉強鉛筆
していた娘ちゃん
ネガティブ




その当時は
こんな1年後は全く
想像すら出来なかったので汗
なんとか未来に来られて
良かったです泣






そして
新たに始まっている
ちびさんの受験への道ですが…




我が家では
理科については
塾で習ってから
娘ちゃんの時同様に
こんなことをして
感覚を楽しんで貰っています音譜





低学年なら
まず水の量ですね

1dl=100ml
10dl=1000ml=1L
普段の生活で
デシリットルは使わないので
mlでやりながら
単位換算するのが
その後の計算に繋がります
食塩水の問題等にも




次に
天秤類ですね…
はい
これ入試にも出てくるあれですね

下矢印

 実際にやってみて

どの位置で釣り合うのか…

 

 


YouTube等でも

見られますが

実際にやってみると

本人も色々な疑問も

出てきますし

頭の中で想像しやすくなります音譜






ちなみに

豆電球のも買って

見ましたが

私がポンコツで

いまいち上手く繋がらない

&

電流は機械が無いと見えないので

難しかったですチュー


こちらはYouTube等が

良いと思います





明日からは

楽天セールも始まりますし

まだお時間ある方や




どうしても

理解がいまいちな高学年の

親御さん

ぜひとも実験は親子で

トライしてみて下さい指差し

ちょっとギスギスしている

プレ思春期の親子関係も

少しばかり和みますむらさき音符

※最初はえぇー、とか

言われますが汗





イベントバナー


 そうそう

月の満ち欠け

こんなのもあると知り

びっくりびっくり

レゴ好きは食いつくかも❕