こんにちは!
橋本ワコです。
 

この夏は、ほとんど服を買っておりません…

 

 

ここ数年は、服の断捨離もしながら、

より気に入ったものだけ手元に残そうと思っているので、

それでいいのですがウインクアセアセ

 

でも…

この仕事をしておりますと、

誘惑も多く笑…


服、欲しくなってしまうんですよねチュー

 


お客様の服は探せても、

仕事の予定でいっぱいいっぱいだったので、

オンラインで2枚ほど購入しました爆  笑

 

Instyle365というオンラインショップが

インスタでもFBでもアップされてきて笑、

お値段がビックリするくらいお安かったので、

初めて購入~!

 

 

 

 

私は、ミニレディプログラムの生徒さんにも

オンラインでも服を購入できるように

サイズを測ることを課題に入れています。

 

試着したいのは山々ですが、

忙しかったり、外出できなかったりで

オンラインで服を買いたい時もありますもんね!

 

当たり前ですが、私自身も自分のサイズを把握しております。

 

 

ただ、オンラインのものは、

生地がイマイチだったり、

サイズが全く違ったりするので、

注意が⚠️必要

 

1つは、こちらを。

 

 

 

 

(写真はHPからお借りしました。)

 

ミニレディには危険なフリーサイズ!笑


ですが、お安いリネンものは

絶対にお洗濯したら縮みますので、

それでも大きければ、パンツは裾上げしようと思って。

 

写真はグリーンでしたが、

我が家に来たものは、こちらのカラーでした笑

 

 

私、カラー、見間違えたのかな😆💦

 

実際、好きなカラーでしたし、

2度、お洗濯したら、ジャストサイズになったから、すごいラブ

測ってないのですが、

体感で10㎝は縮みました😅

 



 

生徒さんにもお伝えしているのですが、

リネンアイテム、要注意と思っています。

 

①縮む可能性がある

 

②着られる期間が短い

 

③骨格によってはアイロンをかける必要がある

 

 

でもでも、毎日暑すぎますし、

シルクスクリーンの学校に

去年から続けて通っているので、

涼しくてガシガシ洗えて、

何も考えなくていいアイテムは助かる😍


 

シルクスクリーンは、色を乗せる版を作ったり、


 

汚れるのが前提!


 

ちなみに、こんな作品を作っています。

ピンクにグリーン乗せたら、

ゴールドががった色味になりました😍😍😍



夏コーデ、ご紹介しようと思い

あれこれ撮影したのに、

もう8月も終わるー😅


早いです、毎日が💦


8月中にまた、アップしたいと思います!

 

 

----------------------------- 

✔ 小さいからって、なめられがち?`

✔ もっともっと、存在感出したい!

✔ 私、こんなもんじゃない⁉


そう思ったら…

🌈身長154cm以下限定!
「存在感あるミニレディになる!
3ヶ月集中プログラム」
 
🌈プログラムの個別体験会は、
2023年春からリニューアルしました!
第2章に入りました💛:
■個別体験会スケジュール
8月後半に開催日程告知予定です。
こんにちは!
橋本ワコです。
 

台風の影響でお盆休み、夏休みが大変なことになっていますね。

被害に遭われた方が、いつもの毎日を早く取り戻せるよう

お祈りしています。

 

さて、今回は、番外編でブログをアップさせていただきます。

(長文で失礼しますアセアセ

 

いつもは、154cm以下のミニレディか、

女性のお客様がほとんどなのですが、

友人、知人や、ご紹介の方のみ、メンズのスタイリングも

させていただいております。

 

今回は、そのメンズのBefore→Afterですキラキラ

 

 

お客様は、私が会社員時代にお世話になった同僚だったTさん花火

皆を元気づけてくれた明るいTさんです。

 

還暦になり、退職なさり、時間ができて、

ゴルフを日々、猛練習中~爆  笑

 

そのTさんは、私が起業してからずっと、

「橋本さんに、いつかスタイリングしてもらいたい」

おっしゃってくださっていて、

とうとう、有難いことに、その時がやってきました飛び出すハート

 

私が、会社を辞めてから16年!

義理固い方です、本当にお願い

 

 

今回は、そのTさんを例に印象アップするときに外せない

ポイント3つをご紹介させていただきますね。

 

 

POINT1:どんな自分になりたいの? 

 

ショッピングの前に、カウンセリングに2時間ほど。

(女性の場合は、もう少し長くなることもあります。)

 

カラーベースは?

(ブルーベース?イエローベース?)

 

骨格は?

(ストレート?ウェーブ?ナチュラル?)

 

そういう基本的なことを知っておくと

自分でも服を選びやすくなりますね。

 

でも、もっと大事なのは?

 

どんな自分を演出したいのか?

 

自分をどう魅せたいのか?

 

どんな自分でありたいのか?

 

 

ここが、絶対に外せません。

 

ここを外すと、

また迷える子羊ちゃんになってしまいます。

 

ブレない芯を決めることが大事なんですね。

 

このカウンセリングで、その芯について、

あれこれお話を伺います。

(って、思い出話も沢山、おしゃべりしちゃいましたけど笑い泣き

 

 

 

この日のTさんの写真です。

 

カルティエのこのシリーズのメガネがお好きだそうなので、

メガネは、このままで印象アップを目指すことにしました。

 

 

 

POINT2:ホップ→ステップ→ジャンプ 

 

①ホップ→ステップ

 

当たり前ですが、

ショッピング同行では、私がセレクトしたものを

試着していただきます。

 

この時、私がいつもお客様にお伝えしていることは、

 

ホップ→ステップ→ジャンプ

について。

 

そのショッピングがどこに位置するものなのかを明確に

しておくことです。

 

 

皆さんも、Before→Afterなど、テレビやSNSでも

ご覧にあったことがあると思いますが、

どう変わったのかって、とっても興味がわきますよね。

 

テレビやSNSの演出上、

ホップ→ステップ→ジャンプではなく、

ステップを飛ばして、一気にジャンプした感じで

Before→Afterを見せる方法がほとんどだと思いますが、

急な変化は自分の腹に落ちない限り、

絶対に長続きしませんアセアセ

 

必ず自己流になるんです。

結果、事故流になるんですが。。。💦

 

 

だから、「ステップ」を外してはいけないと思っています。

私なりのセオリーです。

 

Tさんの場合、1回目のショッピング同行では、

値段がある程度したとしても

シーズンレスで着られて、

長く愛用できるものをご紹介しました。

 

既にお持ちのアイテムのほとんどを手放したとしても

ワードローブの骨格になるものをセレクトします。

 

この時は、真冬以外楽しめるセットアップと、

夏用のTシャツ。

(Tさんが、このオレンジをすごく気に入ってくれて!

年齢を重ねたら、色物ももっと楽しんで欲しいですね!)

 

 

ゴルフや食事会でも使えるジャケットも。

 

他に、パンツ、シャツ、Tシャツ、シューズなども購入なさいました。

 

ある意味、無難かもしれませんが、

まずは骨格を作ります。

 

その時、購入なさったものは、

全部、組み合わせ可能なようにセレクトします。

 

 

因みに、この日は、

ショッピング同行終了後、

前職時代の上司も合流して、

Tさんがアレンジして、食事会を開いてくださいました。

 

 

(喜ぶ私爆  笑

 

私の誕生日が近かったので、

2次会は、私の大好きなbills銀座も予約してくださっていて…

泣けます、有難すぎます~!

シャンパンもいただきました~お願い

 

パンケーキが来た時、なぜか、文字が少し消えていたので笑

動かしたら、↓こうなりました爆  笑グッ

 

 

お花までbillsに届けてもらうよう、

手配してくれていて…

 

ありがとうございます!!!

 

 

 

②ステップ→ジャンプ

 

その後、夏のゴルフ旅行も計画中とのことでしたので、

夏のアイテムもショッピング同行となりました。

 

 

①の時にステップして、

見慣れない自分に慣れますので笑、

次は、ジャンプです!

 

え、こんなもの買っていいんですか⁈

 

似合うんですか⁈

 

って少し驚きがあるくらいのものも

セレクトします。

 

手持ちのアイテムとも相性のいいもので、

より印象アップできるものを選びます。

 

 

 

沖縄のゴルフ旅行にも、

真夏のシティウェアとしても、

ジャケットと組み合わせても、

手持ちのシャツとも組み合わせても

OKのものばかりです。

 

そして、とうとう、グルカサンダルも購入~!

最初ビックリなさってましたが

足元で一気に印象アップですハート

 

 

 

POINT3:最後はヘアスタイル 

 

私の中で、印象アップで外せないことの一つ!

それは、ヘアスタイルです。

 

男性は髪も短いですし、

そんなに変わるの?とお思いかもしれませんが!

ヘアスタイル、本当に肝ですよ花火

 

私は、私自身が信頼してお願いできるヘアスタイリストさんを

ご紹介させていただいており、

時間が合えば、冒頭だけご一緒させていただき、

ヘアセットのご相談に入らせていただいております。

 

Tさんもこのパターンで。

 

■初回のTさん

 

■1回目のヘアカット

 

一気に雰囲気変わりますよね!

 

■2回目のヘアカット

髪を少し伸ばしていただき、

さらに印象アップですキラキラ

 

 

 

2回目はパーマ投入~ウインク

更に印象パワーアップ~飛び出すハート

 

ここまでくると自分自身が、

自分を見る目が変わりますよねキラキラ

 

 

 

その後も、Tさんと、会食やゴルフの打ちっぱなしに

ご一緒させていただきましたが、

印象アップしたままで、

笑顔もキラキラで何よりですウインク

 

 

男性は、女性に比べると服のバリエーションも

ヘアスタイルのバリエーションもありません。

 

だからこそ、「どうありたいか」を決めたら、

回り道することなく、

印象アップしやすいのではないかと思います。

 

 

「橋本さんに、いつかスタイリングしてもらいたい」と

おっしゃってくださっていて、

忘れずにご連絡を下さったTさん。

 

このたびは、ご連絡をいただき、

スタイリングをさせていただき、

嫌と言わずにヘアサロンも行っていただき爆  笑

心から感謝申し上げます。

 

 

起業して、いいことも、大変なこともあります。

 

でも、笑顔のTさんを見て

(もちろん、全てのお客様の笑顔も、です)

自分がこの仕事を選んだことは心から幸せな選択だったと

改めて実感お願い

 

 

これからも沢山の笑顔を見られるよう

全力投球です~グッ

 

 

Tさん、このたびは、誠にありがとうございました!

今後とも、一緒に印象アップ、どんどんしていきましょう~グー

 

 

----------------------------- 

✔ 小さいからって、なめられがち?`

✔ もっともっと、存在感出したい!

✔ 私、こんなもんじゃない⁉


そう思ったら…

🌈身長154cm以下限定!
「存在感あるミニレディになる!
3ヶ月集中プログラム」
 
🌈プログラムの個別体験会は、
2023年春からリニューアルしました!
第2章に入りました💛:
■個別体験会スケジュール
8月後半に開催日程告知予定です。
こんにちは!
橋本ワコです。
 

猛暑の候とはいいますが、

本当に、暑いですね💦

たまに私もくらっとして、ぼーっとすることも多々。

 

沖縄、九州は台風で大変かと思います。

皆さま、どうかご自愛くださいませ。

 

さて、7月の末ですが、

写真映像作家の松井みさきさん@misaki_naturalportraits

キャリアコンサルタントの宮田祐子さん@wellness.dialogue

お声がけいただき、

浴衣を着てお出かけしてきました~爆  笑

 

■みさきさんのHPはこちら

 

 

 

ホント、浴衣は、着ることを決めないと

そのまま着ないで終わってしまうので、

お声がけいただき、嬉しい~照れお願い

 

浴衣を着て集合したのは・・・

 

東京都指定無形文化財「百段階段」(目黒雅叙園)にて

開催されている、こちらへ。

 

和のあかり×百段階段 2023

~極彩色の百鬼夜行~

 
忙しくて、イベントの内容を調べる時間がなかったので、
きっと、階段と怪談を掛け合わせた怖い感じの企画かな!笑
なんて思っていたのですが爆  笑
 
実際は全く違っておりまして…笑
 
日本ならではの「和のあかり」がテーマだそうで、
日本独自の繊細な技術なども垣間見ることができる
素晴らしい企画展でしたラブ
 
 
階段は本当に100段なのかなと思っていましたが、99段だそう!
なぜ1段足りないかは、
「これで完璧なのではなく、これからも発展していくという気持ちを込め
99段にした」とか。
 
 
 

 

日本のアーティストの皆さまの作品がテーマに沿って

展示されていて、どれも見ごたえばっちり!

 

でも、これはにちょっと怖かった…です💦

風情、あるんですけどね…💦

 

一番最後のお部屋で3人で。

ドイツから来ていた女子が撮影してくれました。

真ん中が、みさきさん。右が祐子さん!

 

お二人とも可愛い浴衣姿~ハートハートハート

この暑いのに自分で着付けしたというから尊敬しますチュー

 

 

私は、もう、浴衣は着付をしてもらうものと決めておりますよ笑

 

(Photo by Misaki Matsui) 

 

この浴衣は、30代になりたての頃だったかな、

反物を選び、和裁士の姉に縫ってもらった浴衣です。

 

そのころは、まだ、自分に似合うものが分かっていなかったのか…

 

結構じみーな柄を選んでしまい、

出来上がってから、当時はちょっと後悔。

 

それから、身長が小さいと柄は小さめがいいと、

反物を買った時に言われたのもあって。

 

でも、そういう先入観や、所謂的な話を、

まだ30代の頃は、

うぶな気持ちで笑、受け入れてしまったんですよね。

 

だから、50歳になってから購入した浴衣は、

後悔しないように、おっきなダリアにしましたよ。

 

(Photo by @dress.sweets お友達のMikaliさんと2022年に)

 

ダリアの茎のまっすぐな具合が

多少は身長大きく見せてくれているような?笑

 

(Photo by @dress.sweets )

 

 

 

でも、お着物って帯で雰囲気ががらっと変わることに気づき、

更に、この落ち着いた柄も

それなりに似合う年代になってきたのかなと思います爆  笑

 

帯は、アフリカの生地を使って作られたもので、

じみーな柄だからこそ、帯が映えますねクラッカー

(ちなみに、ヘアセットは自分で)

 

 

バッグは、もう8年くらい前にZARAで。

案外馴染むので、浴衣の時によく使っております。

 

因みに、このZARAのバッグは夏の最終SALEで買って

2000円しなかったと思います。

 

夏は終わっても、また次の年に使えるものですし、

最終SALEでの出会いは大切にしておりますチュー

 

 

(Photo by Misaki Matsui) 

そして、ミニレディとしましては、

顔周りは華やかに、をモットーとしておりますので、

ピアスも大きめでキラキラ

 

(どうでもいい話ですが…

私、目黒雅叙園に迷わず行けた試しがなく笑、

汗だくのボロボロで到着したので、メイクも髪もヨレヨレでございます滝汗

 

 

(Photo by Misaki Matsui) 

さすがプロ!

瞬間を逃さない~飛び出すハート

 

 

(Photo by Misaki Matsui) 

この一枚もお気に入り花火

 

 

春からずーっと忙しくて、

映画を観に行く時間もなかったので、

10年以上仲良くしているお友達をお出かけし、

あれこれ話も出来て、とても楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

 

浴衣も着ることができて、良い思い出に!

もう1回くらい、着たいかな~ドキドキ

 

 

 

 

 

 

みさきさん、祐子さん、お誘いいただき本当にありがとう!

そして、プロのフォトグラファーに撮影していただけるとは、

有難すぎる機会です。感謝~ラブ

 

9月になるかもだけど、また浴衣、着たいな~ウインク

 

 

----------------------------- 

✔ 小さいからって、なめられがち?`

✔ もっともっと、存在感出したい!

✔ 私、こんなもんじゃない⁉


そう思ったら…

🌈身長154cm以下限定!
「存在感あるミニレディになる!
3ヶ月集中プログラム」
 
🌈プログラムの個別体験会は、
2023年春からリニューアルしました!
第2章に入りました💛:
■個別体験会スケジュール
8月後半に開催予定です。
こんにちは!
橋本ワコです。
 

あっという間に8月~!

7月は、暑いと思っている間に終わってしまいましたアセアセ

 

さて、その7月ですが…

 

いつかはと思っておりましたが、

とうとう本格的にゴルフを始めることにしました笑い泣き

 

 

年齢を重ねても楽しむことができるスポーツの一つ。

 

マラソンもそうですが、ゴルフも、急に上手になることはなく

練習が必要だと思うので、なかなか腰が引けていたのですが、

お誘いいただくことが多く、

とうとうです、とうとう笑い泣き

 

 

去年、7月にハワイに旅行した際に、

ハワイではゴルフデビューをしておりました。

 

 

この時は、ウェアは、全部、パーリーゲイツで。

 

お世話になっている先輩が、

最初は何買っていいか分かんないでしょ?

ということで、一部、お借りしたりして…

 

でも、その時、思った!!

 

 

スカートはミニですし、

ポロシャツも一番小さいサイズでもきついくらいで爆  笑

小柄さんには、ゴルフのウェア、いいな!とキラキラ

 

 

ウェア:パーリーゲイツ

シューズ:アディダス

 

 

ハワイから帰国後は、少しずつ打ちっぱなしに行ったり、

先生に教えていただいたり、

 

たまにコースにも出てみたり。

 

 

トップス、サンバイザー、インナー:パーリーゲイツ

ボトム:ルルレモン

シューズ:アディダス

 

それでも、どこまで続けるか分からなかったので、

ゴルフクラブは、買うのを躊躇していたのです!

 

しかし、とうとう、先日、買ってしまいました~チュー

 

 

か、か、か、かっこいい~ラブ

 

 

まだまだ、全部のクラブを使うことはないですが、

自分の道具となると、愛着がわくものですね!

 

春先に体調があまりよくなかったので、

練習もあまりできなかったのですが、

やっと復活してきましたし、

やる気に満ち溢れております100点

 

 

因みに7月は千葉のコースへ!

 

ポロシャツ:キャラウェイ

サンバイザー:パーリーゲイツ

ショートパンツ:トゥモローランド(10年以上前のものです💦)

シューズ:アディダス

 

実は、このポロシャツ!

 

当日、ポロシャツがなくて、

ゴルフ場に着いてから、ゴルフ場のショップで急遽購入したんです。

 

XSサイズどころかSサイズも置いてなくて焦る焦るガーン

 

Mサイズでもシンプルで細身でしたので

こちらのポロシャツを購入笑い泣き

 

でも、やっぱりMサイズは大きすぎました。

ボトムとのバランス、やっぱり悪い絶望

 

私は、ミニレディの生徒さんには、

トップスの長さは○○を目安にと伝えているのですが、

それが守れておりませんガーン

 

やっぱり事前準備。

何事もこれに叶うものはありませんね悲しい

 

 

8月も⛳コースを予約しました!

その時は、新しいポロシャツを購入してから

きっちり参戦したいと思います!

(←その前に練習しなさい爆  笑

 

 

ますます暑い1ヶ月になりそうです。

皆さまも、熱中症にお気をつけて飛び出すハート

 

----------------------------- 

✔ 小さいからって、なめられがち?`

✔ もっともっと、存在感出したい!

✔ 私、こんなもんじゃない⁉


そう思ったら…

🌈身長154cm以下限定!
「存在感あるミニレディになる!
3ヶ月集中プログラム」
 
🌈プログラムの個別体験会は、
2023年春からリニューアルしました!
第2章に入りました💛:
■個別体験会スケジュール
8月後半に開催予定です。
こんにちは!
橋本ワコです。
 

6月中旬にソウルに行っておりました。

1日目のスタイリングなどについては、

こちらに書かせていただいております。

 

そして、2日目…

 

今回、ソウルエキスパートとhご一緒させていただきましたので、

食事スポットやら、

美容スポットやらは、パーフェクトなスケジューリング照れ

 

2日目の朝食は、

明洞にあるこちらへ。

 

 

アワビのお粥で大変大人気のお店です!

 

私は、この量のアワビが食べられるか怪しかったのでアセアセ

アワビがハーフサイズのものをセレクト。

濃厚で美味しかったです~。

 

こちらの参鶏湯のお粥も味見させていただきました!

 

私、朝鮮人参大好きなので、

ホント、こちらも目が💛

 

そして、午前中は、

汗蒸幕→ヨモギ蒸し→お風呂→垢すり→

全身マッサージ→お顔マッサージ(骨気風)

のお得パックで楽しませていただきました~ラブ

 

骨気(コルギ)は思った以上に痛かったですが笑

頬の位置が高くなったような!

 

お顔に金箔でパックも!

ホントは、自分の顔を写真撮影したかったのですが笑

できませんでしたので、メニュー写真で失礼しますウインク

 

因みに、久々の垢すりもしてもらったのですが、
自分の垢にビックリしていたら、
垢すりのおばちゃんに垢が「うどん」
(のような太さだね)って言われました~笑
お恥ずかし~爆  笑

太ももや二の腕のちょっとした角栓があったのが
嘘のようにツルツルになって
とっても感激でした💛

 

垢すり、またやりたいチューグッ

 

 

 

スッキリ後のそのあとは…

ソウル最大級のショッピングモールCOEXへ。

 

 

 

 

ショッピングモールの中に、おっきな図書館!

本当に素敵。

 

 

このショッピングモールでは冷麺を。

ソウルの、このほっそい冷麺が大好き~ハート

いくらでも食べられますキラキラ

 

 

その後、明洞に戻り、

大好きなこちらのショップへ!

 

 

スタイルナンダは、2004年にキム・ソヒ代表が創立。

韓国をはじめとするミレニアル世代から高い支持を得ている

人気ブランド。

 

私はこちらのコスメが好きで

たまに購入しております。

 

ショップ内がホント、可愛い~💛

 

 

ホテルがコンセプトの内装でした。

こういう世界観もブランド戦略では大事なことですね二重丸

 

 

この日は、

ランチが遅めでしたので、

ホテルの上のラウンジバーで

シャンパンを~キラキラ

 

完璧なスケジューリングは、

ソウルエキスパートのおかげ!

本当に最高に楽しい一日になりましたラブ

 

Cさん、ありがとうございましたお願い

 

この日は、ニットのセットアップで。

一日目もニットのスカートでしたが、

これは別もの。

 

 

セットアップはとっても便利で

日々は勿論、旅先でも本当に優れモノ!

 

あまりに便利なのを実感したので、

他のセットアップものも購入したぐらいです笑

 

 

ニット・スカート : ドゥーズィエムクラス

シューズ : COACH

バッグ : レスポートサック

ストール: ジョンストンズ

 

 

日中はそれなりに歩いたのでスニーカーで。

 

 

 

 

足元を選ばないのも、ニットのセットアップの魅力。

ホント、セットアップは最高です。

 

 

旅は最終日へと続く~!

 

 

 

----------------------------- 

✔ 小さいからって、なめられがち?`

✔ もっともっと、存在感出したい!

✔ 私、こんなもんじゃない⁉


そう思ったら…

🌈身長154cm以下限定!
「存在感あるミニレディになる!
3ヶ月集中プログラム」
 
🌈プログラムの個別体験会は、
2023年春からリニューアルしました!
第2章に入りました💛
 
■個別体験会スケジュール
7月後半に開催予定です。
こんにちは!
橋本ワコです。
 

先週のことですが、

ソウルに行っておりました。

 

いつもお世話になっている方にアレンジいただき、

仕事で必要な場所にも連れて行っていただき、

充実の3日間でした。

 

ホント、久々のソウル~チュー

いつぶりかな~チュー

 

 

 

私は、可能な限り紅組です~!

 

 

2時間ちょっとのフライトですから、フル食事よりも軽食がいいですね。

 

私、DEAN&DELUCAのサンドにも感激しましたが、

HILL VALLEYのポップコーンが大好きなので、

そちらにも感動。

 

白ワインをオーダーするつもりでしたが、

アルコールはビールオンリー。

 

だったら、オーダーしちゃいますよね、ビール爆  笑

 

一緒に旅に出た先輩と

お話している間に、あっという間に金浦に到着。

 

仁川も好きですが、

金浦から市内までタクシーで移動してもそこまで高くないですし、

時間が重要な時には、金浦がいい!

 

 

今回は明洞にある、L7明洞に宿泊しました。

あのロッテホテルのセカンドブランドといったところでしょうか。

 

チェックインは機会を使うのですが、

簡単にできるし、わかりやすい。

 

コロナでいろいろなところが良くなっていきますね。

 

 

 

イエローをさし色にした、

シンプルで清潔感ある室内。

 

 

 

 

 

スイッチでもできるのですが、

こういうサインをマグネットで示せるのは、

利用者は勿論、お掃除するスタッフさんにもわかりやすいですね!

 

 

この日は、飛行機に乗る→ソウル市内に移動する→ランチする→

用事を済ませる→夕食という流れで

時間押し押しでしたので、着替える時間がなさそうだと思い、

こんなスタイリングでした。

 

リネンシャツ

ニットスカート

(寒さ気になる時はパンツにしますが、

本当に、ニットスカートは機内でも窮屈じゃないし、

オススメです。)

 

サンダルを履いておりますが、

移動はスニーカーでした。

 

 

旅行の際は、

さし色を何色にするか考えます。

 

今回もピアス、ストールなどを赤にして、

無地をベースにしたので

バッグはアニマル柄をセレクトしました。

 

この日のランチは、

早速、焼肉~笑

 

 

 

レバーが生でいただけるのが最高です照れキラキラ

 

夕ご飯は、大好きなタッカンマリ~!

 

グツグツいったところで…

 

ねぎとトッポギのご登場~💛

このトッポギ、もっちもちで、今まで食べた中でもダントツに美味しかったな~。

 

 

タテギとは

唐辛子やにんにくなどの香辛料を合わせた調味料

このタテギが、お店の味になるわけですが、

このお店のタテギも美味しかった!

 

 

最後の仕上げはうどんです。

 

 

 

一日中、ずーっと食べてましたが、

ニットスカートのおかげで、

おなか気にせず食べられる~クラッカー

 

旅にはボトムセレクトが重要なポイントです!

 

 

 

シャツ : IENA(4年前のもの)

スカート : ニットスカート(ノーブランド)

シューズ : COACH

バッグ : レスポートサック

 

 

旅は続く~!

 

 

 

----------------------------- 

✔ 小さいからって、なめられがち?`

✔ もっともっと、存在感出したい!

✔ 私、こんなもんじゃない⁉


そう思ったら…

🌈身長154cm以下限定!
「存在感あるミニレディになる!
3ヶ月集中プログラム」
 
🌈プログラムの個別体験会は、
2023年春からリニューアルしました!
第2章に入ります💛
 
■個別体験会スケジュール(残り1)
・5/28(日)13:00-14:30 , 15:00-16:30
・6/10(土)9:00-10:30 , 13:00-14:30 , 15:00-16:30
・6/24(土)9:00-10:30 , 13:00-14:30 , 15:00-16:30

 

個別体験会では、あなただけのバランスアップ方法を

お伝えします!

 

詳細はこちらから↓

 


#小柄専門
#起業準備
#起業
#XSサイズコーデ 
#Sサイズコーデ 
#チビコーデ 
#低身長コーデ 
#40代コーデ
#50代コーデ 
#150cmコーデ
こんにちは!
橋本ワコです。
 

6月も半ばになりました。

各地で雨の被害があるようですね。

皆さまの地域はいかがでしょうか。

どうか安全に過ごされますように…

 

 

さて、先週の土曜日は

ミニレデイ3ヶ月集中プログラムの個別体験会が3枠

あったのですが、おかげ様で満席をいただきました。

 

全国の低身長さんにお会いできるのは、

Zoomならでは!嬉しいです~ニコニコ

 

 

その体験会でもお話が出たのですが、

時期的に…

 

6月は結婚式や結婚の2次会など

お呼ばれシーズンでもありますねチュー

 

コロナも規制緩和されましたし、

パーティなどのイベントも復活。

 

お出かけのご予定、皆さまもおありではないでしょうか?

 

でも、そんな時、困るのが…

パーティドレス(ワンピース)ショボーン

 

当日、お祝い事を楽しむのは勿論、

食事だって沢山いただきたいし、

主役じゃないけど、自分自身、機嫌よく過ごしたいものクラッカー

 

 

でも、低身長さんだと、

そもそも服を選ぶ幅が狭い上に、

似合うもの、気に入るものを見つけるのって

本当に難しいものです。

 

更に!!

ドレス、ワンピースは、カジュアルウェアよりも数が少ないですし、

都内でも探すのが結構大変だなと、

パーソナルスタイリストをしていても感じます。

 

 

勿論、プライス関係なしに選ぶなら、

そして、ちょっと痩せたら(笑)

幅も広がるのは事実グッ

 

 

でも、年に何回着るか分からない、

もしかしたら、次の出番は来年かも?となったら、

ちょっと二の足踏んでしまいますよね笑い泣き

 

自分の気持ちが行ったり、来たり…

試着するのも疲れる!!

 

今回は、パーティドレス(ワンピース)の

間違えないための3つのポイントを

低身長さん目線で、ご紹介させていただきますね!

 

 

 

 

 

  1.ウエストの切り替え

 

最近はリラックス感のあるワンピースが人気なので、

ウエストの位置がよく分からないデザインのものが

多いですよね。

 

私も、その手のワンピースは気が楽なので、

目が行きますが笑

やはり、低身長さんの場合は、

子供っぽく見られがちだったり、

バランスによっては、妊婦さん風に見られてしまうこともあるのでアセアセ

私は、低身長さんの場合には、

ウエストに切り替えのあるものをお薦めしたいです。

 

ボディコンとまでは行かずとも、

ゴムでもいいし、ほんのりでもいいので、

「ここ、ウエストですよ~」

って分かるものですグッ

 

できれば、骨格診断に関係なく、

ウエストの位置はピッタリか多少上めのもの。

 

ワンピースの場合は、その方がバランスよく見えることが多いので、

私はそのようにアドバイスしております。

 

いわゆる、ザ・フォーマルワンピですが、

ウエスト位置が重要です。

 

 

こちらも、ウエストの位置が上ですし、

おなか一杯になってもバレないデザイン(笑)

 

 


因みに、先日、大好きな丸の内を通りましたら、

こんなワンピースを発見しました。

 

だぼっとしすぎず、適度なリラックス感があり、

華やかさがあるワンピース。

 

ウエスト位置は明確ではありませんが、

これくらいならOKとしたいところ!

 

 

 

  2.生地選び

 

夏だから、リネンワンピースも沢山出ています。

特に最近は暑いので、リネンが大活躍!

 

リネンのワンピースをフォーマルに着ても

怒られることはありませんが笑

でも、低身長さんが子供っぽく見られないようにするには、

ツヤ感は私は重要だと思っています。

 

ツヤと言うと、シルクなどの高級素材を思い浮かべるかもしれませんが、

コットンで十分にツヤのあるものがあります。

 

例えば、こんな感じ!

 

 

※こちらから画像お借りしました。

 

ただ、この手の素材の場合は上質感をより演出できるように、

おおぶりなバングルなどのアクセサリーをプラスしたいところ!

 

とにかく、生地は大事ですので、お見逃しなく!

 

 

 

  3.できれば普段使いも!

 

日ごろから、フォーマルウェアを着ることが多い方は

あまり気にしなくてもよいかと思いますが、

お呼ばれ用のドレス(ワンピース)の出番が少ない方は、

やっぱり普段使いもしたいですよね!

 

普段使いするポイントですが、

お出かけ感出すぎないものを選ぶのも一つ。

 

 

こちらは、私が先日、購入したものですが、

結婚式でも着られそうだし、

友達とホテルで食事なんていうときにも行けそうなレベル。

(カラーはそれなりに激しいのですが笑)

 

このワンピースのことは、

こちらの記事で書いております↓

 

 

あとは、セットアップものですね。

 

 

こちらも丸の内で見たものですが、

チュールタイプのもので、

トップスとスカートは別々のものです。

 

これなら、トップスはデニムとも合わせられるし、

スカートはTシャツとも組み合わせ可能。

出番増えますよね100点

 

それから、手持ちのアイテムに、

1アイテムを追加購入するのも手グッ

 


 

今は、レンタルも沢山ありますし、

小柄さん専門のショップもありますお祝い

 

でーも、

やっぱり気に入るものって見つけにくいものです。

 

 

だからこそ、あれこれチェックする必要がありますが、

ポイントを外さずに選ぶことが大事。

 

その方がお財布にもいいし、

気分もいいですよねクラッカー

 

 

ぜひ、お呼ばれイベント、楽しまれますように爆笑

 

 

 

因みに、ミニレデイプログラムでは、

自分のために上手に服選びできる原理原則として、

自分のサイズを測り、推しのポイントを見つけるという

課題もあります。

 

気になった方、ぜひ、6/24(土)の個別体験会へニコニコ

 

 

長くなりました💦

最後まで読んでいただき

ありがとうございましたお願い

 




(雨の丸の内。大好きなエリアです😍)


----------------------------- 

✔ 小さいからって、なめられがち?`

✔ もっともっと、存在感出したい!

✔ 私、こんなもんじゃない⁉


そう思ったら…

🌈身長154cm以下限定!
「存在感あるミニレディになる!
3ヶ月集中プログラム」
 
🌈プログラムの個別体験会は、
2023年春からリニューアルしました!
第2章に入ります💛
 
■個別体験会スケジュール(残り2)
・5/28(日)13:00-14:30 , 15:00-16:30
・6/10(土)9:00-10:30 , 13:00-14:30 , 15:00-16:30
・6/24(土)9:00-10:30 , 13:00-14:30 , 15:00-16:30

 

個別体験会では、あなただけのバランスアップ方法を

お伝えします!

 

詳細はこちらから↓

 


#小柄専門
#起業準備
#起業
#XSサイズコーデ 
#Sサイズコーデ 
#チビコーデ 
#低身長コーデ 
#40代コーデ
#50代コーデ 
#150cmコーデ
こんにちは!
橋本ワコです。
 

先週、山形で仕事の後、

郡山にある実家に寄りました。

 

私は、4人姉妹なのですが、

今回はタイミングよく、4人全員集合!

 

若草物語になぞらえ、

LINEのグループ名も

「若草foever」にしているんですが爆  笑

「若草foever」で実家の断捨離決行のためです!

 

20年以上前に父が他界してから、

母も断捨離してきたようですが、

父のもの以外でも、

私たちのもの、孫のものなど

増え続けていました笑い泣き

 

業者に頼めば早いと思いますが、

母もびっくりしちゃうと思いましたし、

「若草foever」でやれるところまでやろうということに。

 

私、1年前に免許取りたてですが、

軽トラ運転!🤣🤣🤣

 





 

小さいのに、よく軽トラ運転できるねと言われるのですが、

そこまで車に乗っているわけではないので、

区別がつきません笑

 

 

姉の車1台と軽トラ1台の合計2台で、

ごみ焼却所まで3往復。

 

合計580㎏を断捨離することができました~!

 

「若草foever」でやり切った感が

半端なかったのですが、

一気に私たちも自宅に戻ってしまったし、

母は寂しかったかもな~と思ったり…

 

でも、すっきりした空間で過ごすのは、

気分もいいはずだし、

怪我もしにくいはずと言い聞かせ…

 

4人も子供がいて、

両親も大変だったと思いますが、

数がいる分、何しても早いです👌

 

姉妹で仲良くできているのも、

両親のおかげ。

 

さて、次回は何㎏くらい断捨離できるかな~ニコニコ

 

 

自分へのお土産は、

やっぱり😍ままどおる😍





----------------------------- 

✔ 小さいからって、なめられがち?`

✔ もっともっと、存在感出したい!

✔ 私、こんなもんじゃない⁉


そう思ったら…

🌈身長154cm以下限定!
「存在感あるミニレディになる!
3ヶ月集中プログラム」
 
🌈プログラムの個別体験会は、
2023年春からリニューアルしました!
第2章に入ります💛
 
■個別体験会スケジュール
・5/28(日)13:00-14:30 , 15:00-16:30
・6/10(土)9:00-10:30 , 13:00-14:30 , 15:00-16:30
・6/24(土)9:00-10:30 , 13:00-14:30 , 15:00-16:30

 

個別体験会では、あなただけのバランスアップ方法を

お伝えします!

 

詳細はこちらから↓

 


#小柄専門
#起業準備
#起業
#XSサイズコーデ 
#Sサイズコーデ 
#チビコーデ 
#低身長コーデ 
#40代コーデ
#50代コーデ 
#150cmコーデ
こんにちは!
橋本ワコです。
 
今日は、西日本から東日本、雨の日本列島ですね。
皆さまのお住まいの地域でも、災害など起こりませんように。
どうかお気をつけてお過ごしくださいませ。
 
 
さて、このブログを読んでくださっているという方は、
きっと、身長が低めの方が多いでしょう。
 
そして、お洋服やメイク、ヘアスタイルなど見た目で損をしているかも?
と不安にお思いの方もいらっしゃるかもしれませんね。
 
 
 
私はパーソナルスタイリストとして起業し、
16周年を迎えました。
 
新宿伊勢丹のストロベリーショップで
低身長さん向けのパーソナルスタイリングイベントも
開催させていただきました!
 
 
 
そんな長年のスタイリング経験の中、 
気づいたこと、それは︖
 
 
低身長さんは、 皆さま控えめ!謙虚!!
(自分の低身長さんなので、恐縮ですが笑)
 
 
 
私なんて…
私ごときが…
私レベルが…
 
 
幼少期から、小さいことがコンプレックス。
 
自分の良さに気づいていない、 
いいところなんてあるわけない! と思っているんです。   
 
でも、一方では、身長が大きかったり、
周りよりも体格が良くて
コンプレックスの方だっていますね。
 
私が大好きなジェーン・スーさん
(コラムニスト、ラジオパーソナリティ)は、
小さい頃から身長も大きかったので、
それが長年のコンプレックスだそうです。
 
日本の規制品だとサイズも合わない…
 
私って、他の人と違うんだ…と。
 

 

 

 

 

私たち、低身長さんからすると、

高身長でカッコよく見えて、

海外に行っても体格が引けを取らないって羨ましい。

 

他人の芝生は青く、綺麗に、見えるものです照れアセアセ

 

 

体重や髪型は変えられる。

メイクで多少、お顔だって変えられます。

 

でも、ヒールを履く場面以外では、身長は変えられません。

 

 

 

自分はずっと、

自分をやらなければならないんですよね。

 

  3つの言い訳「3D」

 
そして、低身長さんから、何度も何度も聞いてきました。 
 
でも、身長低いし…(でも⇒頭文字D) 
 
だって、身長低いし…(だって⇒頭文字D) 
 
どうせ、身長低いし…(どうせ⇒頭文字D)

 

 
 
ここで…

 

---------

「ScienceDirect」誌に発表された
オックスフォード大学で行われた実験によると
(2013年12月)

ヴァーチャルで身長が低くなる体験をした人が
気が弱くなって自分に否定的な感情を持ち、
被害妄想的になったとのこと。

---------

 

それくらいのダメージを持つわけですから、
小さい時から低身長さんは、
自信を持ちにくく、
この「3Dの壁」に阻まれるパターンが多いかもしれません。
 
 
そんな風に、低身長であることを悩み、
いつも「3D」の高い壁にぶち当たってしまう皆さんのお役に立ちたい!
 
 
一人でも多くの、 
 
「これからどんどん輝いて生きていきたい」
 
「仕事で結果を出したい」 
 
「人生、まだまだこれから︕」 
 
と心の底から思っている低身長さんに

まだまだ見た目のブラッシュアップできることを

お伝えしていきたいと思っています。
 
image
 
私自身150cm。
地黒で鼻ぺちゃ、加えて、
自分の声にもコンプレックスがありました。
 
 
 
私もたまに、
見た目の「3D」の壁にぶち当たりますが、
その壁の超え方を自分なりに
研究、実践してきたつもりですグッ
 
3Dの壁にぶち当たってきた低身長さんは、
ある意味、
強みしかない!
伸びしろしかありませんキラキラキラキラ
 
 
 
6月は、“存在感あるミニレディになる”3ヶ月プログラムの
個別体験会を開催します!
 
image
 
image
 
プログラムってどんなことするの?と思われる方は勿論、
自分はどんな風に変われるの?と思われる方、
具体策、具体例が欲しいと思われる方
 
ご参加お待ちしてますね!
 
 
■“存在感あるミニレディになる”3ヶ月プログラム
個別体験会のご案内はこちらから下差し
 
 
waco styling 橋本ワコ
 
 
 
----------------------------- 

✔ 小さいからって、なめられがち?`

✔ もっともっと、存在感出したい!

✔ 私、こんなもんじゃない⁉


そう思ったら…

🌈身長154cm以下限定!
「存在感あるミニレディになる!
3ヶ月集中プログラム」
 
🌈プログラムの個別体験会は、
2023年春からリニューアルしました!
第2章に入ります💛
 
■個別体験会スケジュール
・5/28(日)13:00-14:30 , 15:00-16:30
・6/10(土)9:00-10:30 , 13:00-14:30 , 15:00-16:30
・6/24(土)9:00-10:30 , 13:00-14:30 , 15:00-16:30

 

個別体験会では、あなただけのバランスアップ方法を

お伝えします!

 

詳細はこちらから↓

 


#小柄専門
#起業準備
#起業
#XSサイズコーデ 
#Sサイズコーデ 
#チビコーデ 
#低身長コーデ 
#40代コーデ
#50代コーデ 
#150cmコーデ
こんにちは!
橋本ワコです。
 
そろそろ、都内も梅雨の季節が到来。
私、雨は嫌いじゃないのですが、
出かける時の靴に、困りませんか?
 
 
ヒールのあるものを履きたいけれど
雨だと危ないし
(って、50歳を過ぎてから安全面も考えるようにウインクアセアセ

着るものとのバランスが難しい滝汗

 
特に、低身長さんの場合は、
バランスアップさせたいのに、
大雨の時は致し方ありませんが、
寸胴タイプの長靴だと、履かされちゃってる感が出ますよねアセアセ
 
(DiorのHPから画像、お借りしました。)
 
因みにディオールの寸胴長靴は可愛いですが…
これまたひざ下が短い低身長さんには、
難しすぎてなかなか手が出せない逸品。
 
(GUのHPから画像、お借りしました!)
 
更にちなむと、こんなレインシューズも可愛いし
履きたいですよ!
でも、やっぱり、子供風になること否めないですよね…
 
 
というわけで、今回は、私なりに実践していることを
ご紹介させていただければと思います。
 
因みに、晴雨兼用のフラットシューズでも勿論OKなのですが、
それ以外で書かせていただきますねニコニコ
 
 

 

  1.ウォータープルーフのスニーカー

 

雨の日は、足元が不安定滝汗

 

ホント、コンバースで2回転んでいるので、雨の日に。

だから、コンバースは雨の日には履きません。

ゴムって、濡れると滑りやすいので要注意。

 

でも、スポーツで履くスニーカーなら

グリップも効きますし、安全安心二重丸

 

私は、こちらのスニーカーを愛用しております。

 

 

 

 

 

スイスのスポーツブランド、On(オン)のもの。

なんと、なんと、ウォータープルーフなんですよ照れ

 
私のお友達のライターさんも、このシューズについて
詳しくレポートしてくれているので、
ぜひ、ご一読くださいませ。

 

 

この記事でも触れていますが、

それなりの雨だと、やはり中まで雨が入ることもあります。

 

でも、蒸れにくいし、

乾きも早い!

 

ソールの部分の厚みがあるので、

バランスアップも望めますグッ

 

因みに、私は、このシューズでランニングもしますキラキラ
 
 

 

  2.リーズナブルシューズをフル活用

 

晴雨兼用のレインシューズ(フラット)でもいいし、
スニーカーでもいいのですが、
食事会などできちんとしたい時は、
やはりヒールを履きたいなと思います。
 
今では、濡れても大丈夫なヒールが売られていますので、
それらを活用してもよいのですが、
シンプルゆえに、形が好きとか嫌いとかありまして…
 
さらに中途半端にお高いものもどうかと思い、
行きついたのが、GUなどの履きやすく、お値段もお手頃なヒールです。
 
(こちら、GUのHPから画像お借りしました)
 
購入した瞬間からウォータープルーフスプレーをかけておくと
靴の表面は驚くほど、雨を感じさせません。
 
勿論、雨の量によっては中までずぶ濡れになることもあるでしょう。
 
そこまででなけば、
この手の靴は、第一段階として、
甲の部分から雨が入ることで
靴の中まで濡れてしまう可能性もありますので要注意ですが、
ホント、私は、このヒールに何度も助けられております。
 
ヒールもあってバランスアップも叶うし、
ヒールも太めなので、安定感もキープしやすい💛
 

 

  3.ビーサン

 

シチュエーションが許せば、

私はビーサンです。

 

こうなってくると、ヒールがないタイプは

バランスアップは難しいのですが、

最近は、バランスアップできるビーサンもあるんです。

 

かかとからつま先までフラットに高さが同じものだと

(プラットフォームタイプ)ご近所感出ちゃいますしアセアセ

身長が低いから高さのあるビーサンなのね感が出ますがアセアセ

 

 

このデザイン↓ですと、

雨じゃなくても、もちろんおしゃれ度アップしそう!

 

(こちらの画像、ハワイアナスからお借りしました)

 

浴衣にも合わせる方、居そうですね!

 

他にもTevaのサンダルも、雨でも大活躍。
 
 
 
今年の梅雨には、もうちょっと雨シューズを探して、
バランスアップ情報お伝えできるように頑張りますOK
 
以上、ご参考にしていただけると嬉しいですお願い
 

 

----------------------------- 

✔ 小さいからって、なめられがち?`

✔ もっともっと、存在感出したい!

✔ 私、こんなもんじゃない⁉


そう思ったら…

🌈身長154cm以下限定!
「存在感あるミニレディになる!
3ヶ月集中プログラム」
 
🌈プログラムの個別体験会は、
2023年春からリニューアルしました!
第2章に入ります💛
 
■個別体験会スケジュール
・5/28(日)13:00-14:30 , 15:00-16:30
・6/10(土)9:00-10:30 , 13:00-14:30 , 15:00-16:30
・6/24(土)9:00-10:30 , 13:00-14:30 , 15:00-16:30

 

個別体験会では、あなただけのバランスアップ方法を

お伝えします!

 

詳細はこちらから↓

 


#小柄専門
#起業準備
#起業
#XSサイズコーデ 
#Sサイズコーデ 
#チビコーデ 
#低身長コーデ 
#40代コーデ
#50代コーデ 
#150cmコーデ