☆WachanのBlog☆ -3ページ目

☆WachanのBlog☆

わーちゃんエアロビクス

今日という日は、アタシがエアロ出来る残りの人生の最初の日…
ガンバレー、アタシ!

おはようございます

またまた1月もブログを放置してしまった

今年は少しはこちらも綴っていかないと悲しい



三重県エアロビック連盟からお知らせです




第2回フライト大会をサオリーナにて開催

松阪や伊勢の私には近くなってありがたいニコニコ


内容の詳細は後日発表します

盛りだくさんの内容なってますね



三重県エアロビック連盟の活動も今年はパワーアップしていくと思います

コロナ禍から声出しの応援もできるようになり、大会も活気が戻ってきましたよね


三重県の活動をたくさんの人に知ってもらえるように広報委員長として今年も(HP更新など)頑張りますニコニコ



んで…



先日、休みの日に鹿に会いに来ました

まわり外国人いっぱい…円安やからね知らんぷり



昨日頂いた物



朔日餅よんニコニコ豆大福〜

伊勢に住みながら貰うばかりで並んだことがない

かつては夜中から並ぶ人もいるとか…


上品な甘さの豆大福でした

ありがとうございます




さて今月の振付を仕上げていきましょうか(笑)






ガンバレーアタシにっこり













今年も宜しくお願いしますニコニコ

朝からの初詣は毎年同じここ


伊勢茶の振る舞いはありがたい

美味しかったですひらめき


昨年末は故障から仕事も趣味も制限

んーやはり健康て宝ですね

リハビリしながらボチボチと復活よ

今年もアクティブに動きます


ご一緒して頂ける皆さま

今年も何卒宜しくお願いします

楽しく盛り上げていきましょう


WACHAN指差し



新年は6(土)サオリーナからスタートです

サオリーナの皆さまヨロシク

みえスポーツフェスティバル2023

今年もたくさんの方々にお越しいただきました



三重県エアロビック連盟の理事として今年も参加出来て光栄です





当日の様子は連盟のHPをぜひご覧ください

広報委員長として綴らせて頂いてます指差し


三重県エアロビック連盟てどんな活動してるのー?がここにあります

お時間ありましたらぜひご覧ください指差し




エアロビックはもちろん、色々なカテゴリーのダンスの演技発表を行なっております

ボーダレスなフェスティバルは本当に尊いことだと思います




2部に分かれてのプログラムもあっという間に過ぎました

運営にあたり裏方の理事の皆さま、お疲れ様でした

来年も試行錯誤しながら、高めていきましょう





チームの皆さま、よう頑張りましたニコニコ





毎年課題が少しずつ難度、強度が上がるけど…

それと向き合った時間は皆さまの実力となります



仲間を、自分を信じて…これからも頑張っていきましょう看板持ち




さてと…水曜ナイトも今年あと3回ひらめき




ガンバレーアタシニコニコ

10月が過ぎてゆく…ブログをすっかり放置してました

登った山だけ記しておきます看板持ち





でーん、ここは国宝投入堂です指差し

三徳山三佛寺…山の上にあるんですよ

この場所へ行くには…





木の根っこを登り…岩場と




鎖場が続きます

私的には思ったよりも難解ではなくひらめき

普段登山をされた方なら行けるかと(笑)




鐘撞も体験できました

山の上でゴーンと鐘が鳴り響くのが何かいいね




んで…来たかった場所がここ





微妙に縁へ傾斜があるので端に座ると滑り落ちそう不安

でもこのお堂から見える景色の素晴らしさ

二つのお堂を見れてよかった





写真で見るとゾゾゾって(笑)




この日は珍しく中を見ることが出来まして指差し

普段は閉じている中に仏像が鎮座されてて(そこまでは見れんかった悲しい)





観音堂の後ろを通ると…




投入堂です

TVで見た時はもう少し小さいのかと思ってました

実物は思ったよりも大きさがあり、あの場所にどうやって大昔に建立出来たのか…






そして住職様と記念撮影して頂きニコニコ

優しく楽しい人柄で撮影もすぐ了承してもらい

鐘撞の作法も見せてもらえました(笑)





帰りはまたまた鎖場よ泣き笑い

Oちゃん、よい練習になったかな




来たかった場所に来れるのって嬉しいね

ここは2人以上でないと入山出来ません

あと靴底のチェックもあります



日本一危険な国宝

お参りが危険な寺とか言われる投入堂

みなさま、ありがとうーお疲れ様でした





輪光院の門前の珍しい数珠

大きな数珠をカタカタ回しながらお参り出来ます




なんか珍しくてみんなで回しました指差し





さて、山陰編はつづくー