感動しました(パステルシャインアート) | WABBIT HOUSE

WABBIT HOUSE

アートの力であなたに笑顔を

コロナワクチン二回目接種の副作用で高熱がでて
火曜日は完全ダウン
水曜日を休息日にして
迎えたカルチャーセンターのパステルシャインアート講座
 
本日2回
午前中  子供講座
午後   大人講座
 
両方とも
イルカとひまわりで臨む。
 
子供講座は、ふたりだけ
小学2年生の双子ちゃん
 
本当は、ひまわり か いるか
どちらかだったんだけど
「二人だから、がんばったら2枚描けるかもよ!」というと
俄然やる気!!
お母様が、しゃべりだしたら止まらないといわれていたので
おしゃべりしないで頑張ろう!!
と言って始める。
 
初めにゆっくり
お道具の説明と
描き方の説明をして
1匹イルカを描くと
「わかった!!簡単!!おもしろい!!」とノリノリ
 
「世界で一番やさしい絵と言われている
やさしいは、色がやさしくて、簡単ということよ」
というと素直にうんとうなずいて
一生懸命描いてくれる
2Lサイズいっぱいにかいてくれた。
 

あと30分ひまわり描く?
途中になっても
あとはお家で描けるね?
 
この講座は、お材料も込みの講座なので
用紙も少し多めにつけてあげて型紙もあるから
お家でも楽しめる。
 
30分で要点説明だけで
ひまわりも描いていてしまった。
 
 

 

双子ちゃんなんだけど
性格も違うようで
パレットの使い方に違いがでて面白かった。
 
双子ちゃん曰く
「もっとたくさんいるかと思った。
こんなに楽しいのに!!」
 
ありがとう。。。。
 
イルカの講座は
8/23  秋津の図書カフェ カンタカさんでも
行います。
 
お時間がカルチャーより短いので
イルカ か ペンギンの選択ですが
同じように楽しめます。
 
申し込みは、こちら↓
 
 
そして
さらに大人講座でも感動が、。。。
 
今日体験で初めて描かれる方とベテランさん
ベテランさんには、イルカの簡単な描き方に一緒に付き合っていただく。
 
子供講座同様
じっくり描き方説明をして
描いていただくと
下記のよう
 
色ののせ方
コットンの使い方がお上手
 
 
 
「月に飛ぶ」は、難しいかな?と思ってけれど
こちら初めてさん
 
 
そして
ベテランさん
 
 
 
さらにひまわりも描く
 
 

スパルタに思えるけど
麻布の介護施設に行っていたときには、一人で8人くらいの認知症の方がたに
1時間半で2枚描かせてくださいといわれ
いつも走り回って2枚描いていただいていたので
それに比べれと
わたし、ぜんぜん楽です。
 
さらにうれしいことは、
先月の型紙を応用して
また描いてきてくださること
 
ペンギンさんが
こんなにアレンジされて
 
 

 
ビールも女性用にアレンジされて
素晴らしい!!
 

体験の方の入会も決まり
来月からは、お仲間が増えます。
 
パステルシャインアート楽しいですよ!