グラフ作成中 | なかまのwa

なかまのwa

交流用に個人的なことを記載 

検診結果はExcelで記録中です。

 

ルタテラ後の血液検査記録を折れ線グラフにしていますが

少し使わないと、忘れているので、前回のところまで行くのに

時間がかかります。

診察室を出てから、検査結果をいただいていないのに気づいて、すぐバック。

ソマチュリン【70回近く】中止で血糖値もほぼ問題なし。 

ソマチュリンって、副作用も人それぞれのようですが、金額以外では

腫瘍抑制効果もあり血糖値が上がるくらいで、とても良い薬ではないかと思います。

(サンドスタチン【30回ほど】には抑制効果がないそうですが … 最新の胆と膵特集号)

先生が気になったのはALPのようです。でもアフィニトール前には、170台などは

普通にありましたが、、、(アフィニトールで検査数値が低下したのがALPとγGPT)

かつてG3がついていたのは「リンパ#」で、1年まえのこと。

前回の12月もG2だったが、今回はめでたくマークなし。

 

一つは出来ました!  他の減っている数値の検査結果グラフは、これから。

 

3年分 アフィニトール10ミリ(21.7) 5ミリ(22.7まで)