皆さま、こんにちは!

今日ご紹介するお菓子は、京都、金沢と並んで「日本三大お菓子処」と呼ばれる島根県松江市の三大銘菓の1つ、三英堂菜種の里ですニコニコ

ちょうど今、東急百貨店東横店で行われている島根県の物産展に島根県三大銘菓のすべてがそろっていたので、お邪魔してきました!

百貨店の諸国物産展、地域の特色あるお菓子や名産品がそろっていて楽しくて大好きです!


松平不昧公の御好み
菜種の里は、現在の島根県にあたる松江藩を治めていた松江藩七代藩主・松平不昧公の御好みとされた銘菓です。

春の菜の花畑を蝶が舞う様子を表現しているとことと…キラキラ

確かに、菜花の黄色に、可憐に舞う白い蝶々…そんな景色が浮かんできます。

この菜種の里を表現した引歌を、松平不昧公は残しいます。

寿々菜さく 野辺の朝風そよ吹けは とひかう蝶の 袖そかすそふ

お味
菜の花畑のような一面の黄色は、砂糖と寒梅粉を合わせた落雁からできていて、ザックリとした歯ごたえとしっとりとした食感が心地よく爽快です。

奥ゆかしい甘さと爽快な食感が、春の野の可愛らしい風情を感じさせます。

茶人、文化人として名高く、島根県松江市が京都と金沢と並んで日本三大菓子処と呼ばれるまでに、松江の和菓子文化の発展に寄与した松平不昧公の御好みのお菓子、是非ご賞味くださいませ。

◆和菓子情報◆
賞味期限 : 15日間
アレルギー表示 : なし

◆和菓子屋さん情報◆
店名 : 三英堂
創業 : 昭和25年
本店 : 島根県松江市寺町47
店舗 : 島根県に5店舗
ホームページ : http://www.saneido.jp/index.html
オンラインショップ : https://www.3eido.jp

以上、三英堂の「菜種の里」でしたニコニコ

ご拝読ありがとうございます!

いいねやフォロー等いただけると幸いですニコニコ

ランキングに参加しています!
ボタンを押していただけると励みになりますキラキラ


にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ


にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ