しっかりベースで整える | わかのワクワクブログ

わかのワクワクブログ

M.artの日常やわかの日常を書いちゃいます♪

今日のモデルさんはカットです。



伸びた分カットして軽くするというオーダーでした!!!


ドライの状態を撮り忘れてしましました…。



切る前の写真です↓↓↓





ウエットだとわかりづらいですが

もともとくせがあり、パーマがかかっているみたいな髪質です。


切ったときはおさまるけど、伸びてくるとはねたり、広がる。




どう切られていたのかまずチェック(σ・∀・)σ



ふむふむ


う~ん



難しい(笑)



まずどこが強くくせがでるのか把握します。



ウエットでいかに綺麗にベースを整えます。



なるべく内側に入るように気をつけてカット!!!



ドライして毛量調節






軽くすると毛先に動きが出てしまうので


動きやすい部分は出ないように調節していきます!!!




質感を同じに



触って、離れて見て


『ここ重いなぁ~』


と思うところはチェック!!!




チェックをたくさんしていきます!!!



見て感じて切る



ってとても大事です(・ω・)/




ちょっとした切り残しで重みになり



持ちの悪さにつながるので


慣れないうちは何回もチェックが必要です(゜д゜;)








今回のモデルさんもとても難しかったです!!!


伸びてきた時にどんな風になるのだろうか。




2ヶ月後くらいにまたお願いしたので


それまでにもっと磨きます!!!





すごく勉強になりました!!!





最後にパシャリ♡







夜遅くまでありがとうございました♡