ホッと一息 | ほのぼの日記

ほのぼの日記

ある日突然過労で倒れ一年寝たきりに。一大決心をし、全身麻酔で8時間の手術に挑み大復活!会社復帰するも上司の理不尽さと激務に耐えきれず、辞表提出。お客様に今後どうなるのと言われ、勢いで会社設立。そんな不動産会社を設立してしまった私の他愛もないブログです。

皆様、如何お過ごしでいらっしゃいますでしょうかはてなマーク

 

関東地方も寒さ少し落ち着いてきた感じですね太陽

 

とはいえ、能登半島の復興・・・

 

まだ先が見えてきませんねショボーン

 

本日、テレビで首都直下型地震の特集をしておりましたが、

 

やはり怖いの一言ですよねショボーン

 

意外と知られていない地震時の避難あせる

 

東京都内マンション居住者の方は避難場所には来ず、

 

マンション内で待機して下さいとの指針。

 

避難所に来られても困るとの事ですガーン

 

マンション居住者の皆様におかれましては、

 

被災地の物資の受け取りも原則できないとの事。

 

新耐震基準のマンションは倒壊しないとの前提のようです汗

 

とは言え、マンション内に待機と言われても、

 

電気、水道、ガスの使用ができなければ、トイレも使えず

 

避難所に行かざるをえないと思うのですが、

 

自主管理、防衛してくださいとの事がのようです。

 

最新のマンションであれば、備蓄を備えていたりと言うのも

 

あるかとも思いますが、備蓄を揃えているマンションの

 

絶対数はかなり少ないのではと思います。

 

能登半島地震におきましても、新耐震基準の建物の倒壊も

 

あったようですし、首都直下型地震の際の対応策、

 

特集ではなく法整備も含め急ぐ必要があるのでは・・・

 

そう個人的に思います。

 

地下室的なもののある建物や、

 

2階建てでもコンクリート造の建物のニーズが

 

今後増えていくかもしれませんねあせる

 

と、先日仕事で訪れた群馬県照れ

 

またまた遠方ではありますが、時間が少しあったので、

 

コチラへ口笛

 

 

こんにゃくパークですアップ

 

実は5~6年前位に伺わせて頂きましたが・・・

 

何といっても魅力は・・・

 

こんにゃく料理無料で食べれるところですラブラブ

 

ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、

 

 

盛りっとビックリマーク

 

無料と言っても侮るなかれ照れ

 

意外と考えられていて美味しいですラブラブ

 

と、5~6年前には無かったコチラへも・・・

 

 

裏からの写真となってしまいましたが、

 

めんたいパークです音譜

 

茨城県のめんたいパークへ行った以来ではありますが、

 

群馬県に音譜

 

明太子の味見をしつつ・・・

 

仕事を終えて帰路へ車

 

と、自己防衛と近況諸々でした。

 

ではパー