今日は お出かけの帰りに ひとり スープ😅
1人外食が できるようになり 少し調子に乗っている ぶーです🤣
少し前に SNSで 見てから食べたかった 「フェルメールの 牛乳を注ぐ女のスープ」
思っていた味とは 少し違っていた。
オマール海老のスープにすれば 良かったかも😛
スープストックに 来て 思い出したこと。
ちゃるの 遊学 ・ 留学の 送迎時には いつも 成田空港内のスープストックで スープを飲んだ。
ちゃるが 帰国したら すぐに 日本でしか 食べられないようなものを 食べに行くので 待っている間は 軽く スープ。
空港は どんどん 楽しい場所になっているけれど 最近 旅行は もちろん ちゃるの 送迎もなく 空港へ 行く事もなくなり 残念。
さて ノーベル生理学・医学賞に 坂口志文さんが受賞というニュース。
「制御性T細胞」
おバカな私には ちょっと難しいけれど。
自己免疫疾患や 癌治療に 繋がる期待もあるらしいし。
是非 実用できるといいな。
彼の病気が わかった後。
彼のステージで 発見されたとしても 治せる時代が 来るかもしれないから 少しでも 長生きして欲しいと 願っていた。
日々 医療は 進歩しているけれど それでも 治せない病気は たくさんある。
自民が 新体制になったけれど こういうところに お金が 使われる日本に なって欲しいな。
私も 自己免疫疾患を 持っているから 余計に 期待する。