ディズニーランド | ♡多系統萎縮症の母との日々♡

♡多系統萎縮症の母との日々♡

多系統萎縮症の母との生活や息子たちとの日々など家族とのことを書いていきます(^^)♡

今回はアフター6で行きました(*^ω^*)
並ぶ際朝から行ったときは一般の方とは
別に並ぶところを案内されましたが、
今回は一般の方と同じとこに並びました。




事前にゲストアシスタントカードを
お願いしていたので取りに行きました!
その場でも作ってくれますし、忘れて
しまったらアトラクションの入り口でも
作ってくれますピンクハート

左下の紫色のとこです。



カードをゲットしてミニーオーミニーの
ショーへ♪
空いていたのでアフター6で入っても
席は結構空いていました。



車イス席は1番後ろでした!
付き添い1人は立ち見OKで他の人は座席に
座ってくださいとのこと。
通路側に座っているとキャラクターが来る
ので車イス席から確実にキャラクターと
タッチできますキラキラ



ちなみに右側はチップデールで左側は
ドナルドグーフィーと案内されて右側に
座りましたっ♪



近くて可愛くて幸せな一時。。ピンクハート




座席は後ろの席にいくにつれて高くなって
いるわけではないので見にくいかな?と
思いましたが少し通路に飛び出ていたので
母の席からもよく見えましたデレデレ



そのあとはホーンテッドマンションおばけくん
空いている日に見られるという13分待ち!



キャストさんに声をかけるとカードに
記入してから案内してくれます。
裏口から入り、誰もいない最初の部屋に
通されます。


次の部屋に行くときは必ず1番に案内して
くれます。
安全上ですかね。。


歩くエスカレーターは止めてくれます。
車イスはギリギリまでつけてくれるので
10歩くらい歩いて乗り物へ。
乗り物の入り口が狭いのでそこが1番大変
でした( ´-`)アセアセ



ここで乗るときも他のお客さんに見られて
いるので気まずかったです滝汗
暗くて良かった。笑



お次はバズ恐竜くん
車イスのまま乗れるので楽チンです♪
新しいアトラクションは車イス席を作って
くれているので乗りやすいですキラキラ



そのあとはワンス流れ星
この日は空いていたので抽選なし。
しかし、ギリギリだったので前の座席は
満席でした( ゚A゚ )
が、キャストさんが車イスでも見れる席
に案内してくれたので20分ほど前でも
よく見える席で見れましたデレデレ



ちなみにここで見ました!
水色丸のところです。
ここは少し後ろに感じますが、前に大きな
障害物がないので車イスの高さでもよく
見えましたピンクハート


強風のため、ショートカットされてますが
楽しめましたっっピンクハート



そして、最後はモンスターズインク宇宙人くん
これも車イス席があるのですがもう満席で
普通の席での案内のみとのこと。



「どのくらい歩きますか?」と聞くと
「50メートルくらいですかね」とのこと。



うーん。50メートルはきついなあと諦めよう
とすると「そんなにないかな。10メートル
くらいかな」と。



え??
50メートルと10メートルだいぶ違うよ?
お兄さんどっちですか( 。゚Д゚。)



結局見てみて無理そうなら辞めると伝えて
時間になったら乗り口へ。



こちらも裏口から入り、乗り場へ。
先程のお兄さんとは違う方の案内で車イス
をギリギリまでつけてくれたので歩いた
のは10歩ほどでした°ω°笑



お兄さん。。真顔?笑
キャストさんによって案内は変わるので
たまにこういうこともありますね( ´-`)笑



乗り物を出ると22:00すぎ。
そのままホテルへ帰りました(*・ω・*)



18:00入園して22:00帰園。
ショー2つにアトラクション3つ。
お土産屋さんも見られたのでかなり満喫
できましたっっちゅーラブラブ



トイレはちょこちょこありますが車イスで
入れるトイレはベビーカーの方や障がいを
持っている方など様々な方が利用するため
並んでいることも多く、少し余裕を持って
行くことをオススメします( ・∀・)キラキラ

トイレは結構あります。



ディズニーランドはシーより古いので
アトラクションは車イスだと不便です。
でも、道は比較的平らなので歩きやすい
かなと思います♪



車イスのまま乗れるものキラキラ
・バズライトイヤー
・モンスターズインク
・プーさんのハニーハント

10歩ほど歩けたら乗れるものキラキラ
(がっつり支えてOK)
・ホーンテッドマンション

乗りにくいものアセアセ
・カリブの海賊
・ジャングルクルーズ

母がいつも乗るのはこの辺りなので他にも
上記に当てはまるものはあると思います♪



以上
ディズニーランドについてでしたっピンクハート