完全制覇!! | MCワカのしれっと徒然。

MCワカのしれっと徒然。

2022年4月から1年間の海外移住なう

行ってきましたよ、鳥取&山口。


今月あたまに話題にした、

タワーマニアな私が全制覇を狙っているという
「全日本協議会タワー加盟20タワー」の未登頂2つがある場所です。


鳥取県境港市の「夢みなとタワー」


山口県下関市の「海峡夢タワー」



愛知に住んでいると、

鳥取島根・山口(岡山・広島も含め)は

イメージ的に「中国地方」っていうくくりで

全部近いような気がしちゃうんですが
実際に行ってみたら、

境港は鳥取県の端に近いし、

下関も山口県とはいえ
あと5分で九州!みたいな場所ですからねぇ~


我ながら今回の大冒険は結構無謀でした…


日曜の朝、境港に着いてタワー見学して、

MCワカのブログ


隣のさかなセンターでカニ丼を食べ。

MCワカのブログ

反対隣にある立ち寄り湯で温泉に入り、

昼過ぎに境港を出て山口に移動。

5~6時間くらいかかっちゃいましたけど、

19時半には下関に到着。


海峡夢タワーは21時半までの営業なので、

夜景を見てきました♪
MCワカのブログ

残念ながら天気が悪く、

せっかくの展望があまり楽しめなかったのですが

巌流島はじめ、

日和山の高杉晋作像のライトアップなどは嬉しい驚きでした。
巌流島ってここにあったんですね・・・

(めっちゃ歴史に無関心で無知でした)


これで私の20タワー巡りは一応完了したのですが、

受付で先日始まったスタンプラリーブックを

見せて話を聞いたところ、色々お話してくださって…


どうやらまだ始まって1ヶ月たっていないのに

全制覇したご夫婦がいるらしい!


との情報をいただきました。札幌から別府まであるのに凄い!
上には上がいるもんですね(^_^;)


しっかし今回はほぼ1日で

両方を回る強行スケジュールだったので、

どちらも素敵な観光地なのに

タワー見学特化で他が回れずじまい。



特に境港市は朝ドラの影響で

水木しげるロードは観光客が凄いみたいだし
(私は去年観光済♪なので

今回は混雑を避けて寄りませんでした)


下関も歴史(幕末)好きな方々にとっては

聖地みたいなところですよね(?)


どちらもまた行きたいなぁ~と思える場所でした。

次はフグを食べるかな!!