1y0m5d スプーン食べ | H28.5.13女児出産♡子育てとたまにハンドメイド

H28.5.13女児出産♡子育てとたまにハンドメイド

H28.5.13に女の子を出産しました。
今はワーママとして仕事も育児もガンバッテマス。

ブログ友達ができるといいなと思ってます!
宜しくお願いします。

おはようございます照れ
朝の通勤電車の中で、カキカキしてますアセアセ

復職したらなかなかブログ書く時間がなくて…
みなさんのブログにもコメントしたいのに、
読み逃げばかりですみませんショボーン



一昨日からスプーン食べに興味を持ち始め
少しずつやらせてますウインク

つかみ食べはいつも大体左手なので、
右手用のスプーンで大丈夫なのか?です。

自分ですくうことはまだできないので、
ご飯をすくったスプーンを渡してあげてます。

{291E15A1-307C-4EA0-A375-EE54C7304ACF}

初めてやった日は、

ご飯が乗った部分を左手でガシッと掴み
柄の部分を右手で持ち
左手を添えながら口に運ぶ

を繰り返してました。

なので、左手でガシッと掴んだ段階で
ご飯も落ちてしまったり、
手にべったりついたりニヒヒ


2日目は
右手にすぐに持たせるようにしました。
すると、左手を添えるのは変わらないんですが、
ご飯を掴んでしまうことなく口に運べましたウインク

今日はどーかなぁルンルン



1口食べて、スプーンを持ったままの娘に
『もう一回やる?』って聞くと
スプーンを渡してくれます酔っ払い

スプーン食べに飽きてくると、
イヤイヤして口を開けて待ってますポーン


首を振りながらのイヤイヤは
随分前からやってましたが、
イヤイヤばかりでチーンって感じだったので、
うんうんニコニコと頷くのを教えました。

すると少し出来るようになって

マグマグでお茶を飲み、要らなくなると
私に渡してくるのですが、

あんまり飲まずに渡してきた時に
『もう要らないの?』と聞くと

うんうんって頷きましたポーン

まぐれかもだけどアセアセ


最近少しずつでも
意思疎通ができるようになってきた気がして
それが嬉しくなりますハート


でも言葉は相変わらずママしか言わないし、
指差しも出来ないし、まだまだだけどタラー

でも保育園に迎えに行くと
『ママ〜』と言いながら歩いてきてくれる時は
感動しちゃいましたちゅー


さーもう会社に着きます。
今日も頑張らなくちゃ〜!!