似てるきょうだい | ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

おはようございます。コーチの石崎舞子です。

 

先日、長女&長男で近所のショッピングモールに買い物に出かけた際、長女の保育園時代からの友人に遭遇したそうです。

 

その友人はもちろん長男のことも知っていますが、『ちっさい男の子』の印象で止まったまま。

数年見ない間に長男がだいぶ育っていて驚いていた様子だったそうです。

 

 

その後、LINEで『きょうだい、ソックリだね!』とメッセージがあったとのことで、長女が『私はあんな顔じゃない』とプンスカしていました(笑)

長男も『こんなのと似てるなんて心外』と同じくプンスカしていました(笑)

 

普段一緒に生活していると、そこまで似てると思わないけど、撮った写真を見ると、よく似てるなと思います。

 

長男の、英検か何かの出願用の顔写真を見たとき、髪型を変えたら長女そのものだね、と夫婦で爆笑してしまった。

顔はよく似ていて、性格は正反対のきょうだいです。

 

 

でも、この子たちはまだマシです。

 

私なんて弟と似すぎていて、中学校で先生たちから『あれ、2学年下に弟いるでしょ?すごい似てる!!』と言われるし(弟も、姉の存在を確認されていた)、弟の教室にお弁当を届けにいくと『姉ちゃん!?すげー似てる!!』と周りが騒いでいました。

 

性別が違い、双子でもないのに似てるって言われるのって複雑だよね・・・と弟と言い合ったものです。

 

弟の奥さんは笑いを堪え震えながら『似てますよね』と言う。

うちの夫も『すげーソックリ』と笑う。

うちの子供たちも『ママと叔父さんすごい似ててウケる』と笑う。

子どもの頃はともかく、大人になってもこんなに言われるなんて。

 

ちなみに私と弟も性格正反対。

顔はよく似ている&性格は正反対という組み合わせは、私からの遺伝ね。

 

 

◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内

仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。

 

配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)


ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします

 

◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内

ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)

 

テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。

ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。

 

理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。

 

メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】の読者登録はこちらからお願いします