おはようございます。コーチの石崎舞子です。
選挙には行くけど、政治家さん(地元の市議とか)と直接かかわった経験はなく、私にとっては、遠いどこかで何やら難しい話し合いをしている天竜人?みたいな人種の人たちです。
でも最近、夫がある事情で地元の議員さんに何やら相談をしに行くという話を聞いて、そういうカタチで関わるのかーと知りました。
なるほど、”口利き”とか”陳情”とか、こういう流れで行われるのね。
議員さんって、こういうお仕事してるのね。(この年で不勉強すぎるとは自分でも思うけど)
大抵はカネが絡む話だからきっと大変よね。
おそらく一生縁がない(かすりもしない)と思っていた政治の世界、もうちょっと興味を持って眺めてみようか。
◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内
仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。
配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)
ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします
◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内
ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)
テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。
ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。
理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。