馬子にも衣装 | ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

 

 おはようございます。コーチの石崎舞子です。

 

この連休中に、成人式を迎える長女の前撮りをしてきました。

スタジオ内は撮影禁止だったので、エレベーターホールにて。

 

 

振袖着用後に大股で歩いていたら、『違う違う!もっと小股で!』とご指導されたとか。

勝手がわからないよねぇ・・・

お式当日はもっと長時間着ることになるので、頑張ってくださいな。

 

 

長女が着物を着たのは、3歳・7歳の七五三の時以来。

写真を見比べて、大きくなったなぁと思いました。

 

 

しかし、このイベントのためだけに、数十万のお金が飛ぶ。

(ママ振袖を着るお嬢さんはお安く上がるでしょうが我が家はレンタル)

 

結婚式同様、『一生に一度のことですから』と笑顔でスタッフさんから言われると、まぁそうよねと財布の紐も緩む親バカっぷり。

 

 

高3長男から『男は成人式にそんなにお金かからないよね?お姉ちゃんにかかった金額との差額がほしい』と言われました。

 

言い出しそうな気はしていたが、やはり言ったか。

アナタの頭の中はお見通しだ。

 

 

◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内

仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。

 

配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)


ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします

 

◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内

ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)

 

テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。

ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。

 

理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。

 

メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】の読者登録はこちらからお願いします