ご近所の様子 | ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

おはようございます。コーチの石崎舞子です。

 

昨日、食材買い出しがてら、最寄り駅周辺の飲食店を見て回りました。

 

お弁当屋さん、パン屋さん、お客さんがたくさん入っていました。

いつもガラガラの(!?)某ハンバーガーショップ、お店の外にまで人が並んでた!

 

その他、普段は店内飲食専門のお店の外に”テイクアウトやっています”の立て看板が出ていました。

 

なるべく外に出ないようにしているけれど、地元の飲食店を応援するためテイクアウトを活用し始めようと考えているところです。

 

 

昨日、中3長男が、友だちに誘われたからお宅にお邪魔してゲームやりたいと言い出しましたが即却下。

ダメだってば(笑)

緊急事態の意味、わかってないみたいね。

『人に会うな』ってば。

みんなでゲームなんてめっちゃ三密、論外。

そんなことより、川沿いをサイクリングとかしたら(一人で)、と言ったら嫌だと言われました(T_T)

 

 

自分自身や身近な人が痛い目に遭ってみないと怖さがわからないのは理解できるけれど、今はとにかく家族以外の人と極力接触しないことが大事。

自分だけはいいや、大丈夫だろう、って多くの人が思っちゃったら、この戦略は崩壊する。

 

接触しなくてもLINEでいくらでもやりとりできるじゃないの。

便利な時代よ。

 

 

◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内

仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。

 

配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)

 

ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします



◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内

ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)

 

テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。

ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。

 

理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。

 

メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】の読者登録はこちらからお願いします