オススメ!フォレストアドベンチャー | ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

おはようございます。ワーキングマザーコーチの石崎舞子です。

大型連休が明けて、子どもたちが登校して行きました

連休の前半はサッカー、最後2日は秋の行楽へ。


『たくさん遊具がある公園で思いっきり遊びたい』という小6長女のリクエストにお応えして、夫が探してきたのが地上10M以上の木の上で行う本格的なアスレチック。
(自然共生型アウトドアパーク【フォレストアドベンチャー】、フランスからの輸入だそうです)


せっかく遠くまで行くのだから・・・と一番難しいコースを選んだはいいけど、プラットフォーム(足場)に登ると、その高さにビビりました


(写真を撮る精神的余裕がありませんでした。なのでHPから拝借)


木の上から見下ろすと、すんごい高い

命綱を着けているので安全ですが、でも怖い



自称高所恐怖症の私、多少足がすくみましたが(笑)意外と平気でした。
一番ビビりんぼうの長女、泣き出すか、引き返すかと思ったのですが、案外平気でスタスタいきました。大きくなったなぁ

一番度胸がありそうな長男は、予想通り怖がりもせず、小猿みたいに身軽で、サクサク早かった。


ここだけの話、夫が一番ビビってました

そして私だけ、上腕部が筋肉痛になりました

何より、子どもたちが『めっちゃ楽しかった』と言ってくれて良かった


シルバーウィーク中でお天気も良かったせいか混雑していて、通常2時間ほどで周れるコースが3時間かかってしまいました。(私たちの前のグループのお兄さんたち、ビビってなかなか進まなかったしね・・・

小さいお子さんでも参加できるコースもあります、是非ご検討下さい


アスレチックのあとは露天風呂、翌日はぶどう狩りと梨狩りを楽しんで、帰宅しました。

子どもたちとの楽しい休日も終わり、今日からお仕事再開です


◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内

仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。


配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)


ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします


◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内

ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)


テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。

ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。


理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。


メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】の読者登録はこちらからお願いします