今日ご紹介するクライアントさんは、ミラクルな方(笑)
コーチングセッションを開始する前、無料体験コーチング&オリエンテーションを受けただけの段階で次々と課題をクリアしていった方です。
+++++++
~あさイチで石崎さんを知りました~
石崎さんのことは本当にたまたま観ていた「あさイチ」を観て知りました。
コーチングを職業として、しかもワーキングマザーに特化して活躍されている方がいらっしゃることを知り、私が求めていたのはこれだ!とその時に強く思いました。
その後間もなく、第二子の産休に入りましたが、石崎さんのブログを毎日拝見するようになりました。
そしてたまたま購入したファッション雑誌にも石崎さんが紹介されており、石崎さんとのご縁を感じました。
その後、4ヶ月の育休を経て、時短勤務での復帰を選択した私は家事、育児、仕事のやりくりに悩まされ、このような状況から抜け出したい。という気持ちが強くなり育休復帰後、1ヶ月足らずでメルマガを登録、無料コーチングを受け、石崎さんとのコーチングセッションがスターチしました。
ブログだけではなくメルマガを読むだけでも自分の中でコーチングを受けているような感覚を実感したことも大きく変わったことでした。(今でもそうですが・・・)。
コーチングを職業として、しかもワーキングマザーに特化して活躍されている方がいらっしゃることを知り、私が求めていたのはこれだ!とその時に強く思いました。
その後間もなく、第二子の産休に入りましたが、石崎さんのブログを毎日拝見するようになりました。
そしてたまたま購入したファッション雑誌にも石崎さんが紹介されており、石崎さんとのご縁を感じました。
その後、4ヶ月の育休を経て、時短勤務での復帰を選択した私は家事、育児、仕事のやりくりに悩まされ、このような状況から抜け出したい。という気持ちが強くなり育休復帰後、1ヶ月足らずでメルマガを登録、無料コーチングを受け、石崎さんとのコーチングセッションがスターチしました。
ブログだけではなくメルマガを読むだけでも自分の中でコーチングを受けているような感覚を実感したことも大きく変わったことでした。(今でもそうですが・・・)。
~次々と目標は達成されていった一方で夫の関係は・・~
当時セッションの中で設定した目標は仕事上の成果を上げることがメインでしたが、不思議なくらい次々に目標はほとんど達成されていき、時短勤務でも成果を上げられるようになりました。
もちろん、仕事でのストレスやプレッシャーは軽減されてきたことは言うまでもありません。
一方で浮かび上がった夫の家事や育児の協力を巡る言い争いが私のプライベートのストレス(エネルギーを奪っていること)の大半を占めていることに気づき始めました。
石崎さんからも自分が輝き活躍していくためにはご主人の協力が不可欠!というメッセージを頂き、当初はそうかな。と半信半疑でした。
もちろん、仕事でのストレスやプレッシャーは軽減されてきたことは言うまでもありません。
一方で浮かび上がった夫の家事や育児の協力を巡る言い争いが私のプライベートのストレス(エネルギーを奪っていること)の大半を占めていることに気づき始めました。
石崎さんからも自分が輝き活躍していくためにはご主人の協力が不可欠!というメッセージを頂き、当初はそうかな。と半信半疑でした。
~今ではケンカ(言い争い)はほぼなくなった~
そこからのコーチングセッションのテーマは夫との関係をテーマにしたものがメインでしたが、今では家事を巡るケンカはほぼなくなってきました。
石崎さんに勧められた、ルンバ、食洗機の利用により、最近では夫もこの2つのおかげでケンカが減った。と振り返っていました。
夫とは今でもケンカしますが、こちらも腹を立つことも少なくなり、時間の無駄!とも思え、湧きあがった感情も客観的に冷静に自分で受け止め処理することもできるようになりました。
石崎さんに勧められた、ルンバ、食洗機の利用により、最近では夫もこの2つのおかげでケンカが減った。と振り返っていました。
夫とは今でもケンカしますが、こちらも腹を立つことも少なくなり、時間の無駄!とも思え、湧きあがった感情も客観的に冷静に自分で受け止め処理することもできるようになりました。
~CTPの受講に挑戦!認定コーチに。~
そして、何よりも手に入れられた大きなことは長い期間実現したかったCTPの受講をスタートし、認定コーチの試験に合格したことです。
1年半のCTP受講中、たくさんの紆余曲折がありましたが、石崎さんはいつも寄り添って応援してくださっていました。
家族(夫、子供)もいつしか協力、応援してくれ、やり遂げることができました。
1年半のCTP受講中、たくさんの紆余曲折がありましたが、石崎さんはいつも寄り添って応援してくださっていました。
家族(夫、子供)もいつしか協力、応援してくれ、やり遂げることができました。
今の私は新米コーチですが、これからは“コーチ道、入口あって出口なし”という石崎さんからの言葉を胸に、精進し、これからも石崎さんとのセッションを重ね、自分自身をバージョンアップしていきたいと思います。
実は今度、子供が通う保育園のワーキングマザー向けにお話をしていただくことになりました。こちらも楽しみにしています。
石崎さん、いつも本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いします!
石崎さん、いつも本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いします!
(Hさん、40代前半、未就学のお子さん2人のワーママ)
+++++++
彼女はとても謙虚だし、穏やかな方なのですが、やろうと決めたことはきっちりやる、自分との約束を守る方。+++++++
『自分との約束を守る』、簡単なようで継続することが難しい。
自分との約束なんて、反故にしちゃっても誰にも迷惑かけないし恥ずかしい思いもしない。
その代わり、自分への信頼が少しずつ薄らいできます。
積み重なると『自分にはどうせできない』と思い込んでしまいます。
人生なんて、思い込んだもの勝ち。(勝ち負けの話ではないけど)
どうせ思い込むなら『自分にはできる』と思い込みたいですね。
◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内
仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。
配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)
ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします
◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内
ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)
テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。
ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。
理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。
メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】の読者登録はこちらからお願いします
メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】の読者登録はこちらからお願いします