今年1月に長女がギランバレー症候群を発症しました。
顔面麻痺・歩行困難な状況からリハビリを経て何とか歩けるようになり、日常生活に戻って5か月が経過しました。
この5か月の間、ピアノの発表会にも出て、運動会にも出て、学校の水泳教室にも参加し・・・歩けなかったなんて想像できないくらいに回復しました。
退院後に何度か通院しましたが、今日が最後の検査です。
神経の伝達速度を測定する検査で、長女曰く『ピリっと痛い』検査らしいのですが

腰に太い針を刺して行う髄液検査、造影剤を入れて行うMRI・CT検査、ピリっと痛い神経伝達速度検査・・・小さい体に痛い検査を何度も受けて、よく頑張ってくれました。
それも今日の検査で最後

夏休み中なので小2長男も連れて行き、検査が終わったら3人で打ち上げ(?)です

(あ、夫は仕事があるので打ち上げには不参加です・・・
