お弁当・・・ | ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

明日は(もう日付変わっちゃってるから今日ですね^^;)、土曜参観の代休で学校がお休みです。


こういう日は1年間に数日あり、毎日お世話になっている学童保育に朝から預かっていただくのですが、昼食はお弁当持参になります。


お弁当・・・・・前日から下準備して、当日は早起きして・・・と考えただけで憂鬱なのですが(子供には内緒です)誰かがやらなくてはいけません。


料理をほとんどしない夫にお願いすることもできないので、母親である私がやることになるのですが、パパっと手際よく作って詰められないので、毎回時間がかかります><

できることはなるべく前日に済ませておきますが、当日の作業を完全に無くすことはできません。


早朝から頑張って作って、満員電車に揺られて出勤しただけで疲れてしまっています。それから業務に取り掛かかるも既にスタミナ切れ・・・毎日お弁当を作っている方から見たら、本当にお恥ずかしいあせる


でも、子供たちはお弁当をとーっても楽しみにしているのですクラッカー

なぜなら、子供たちの好きなおかずばかりが入ってるからですおにぎり


たまのお弁当だから、好きなおかずばっかり詰めて、楽しくおいしく食べてもらいたいな~と思っていて、子供の喜ぶ顔を想像しながら作っています。デザートのフルーツも豪華にさくらんぼ


それが子供たちにとっても、非常に嬉しいらしく、『今度の月曜はお弁当だよ~』と言うと狂喜乱舞で喜びますアップ

この笑顔が私にとってのご褒美ですね。


あ、一言申し添えておくと、特に料理が得意ということはありません。

手の込んだものも作りません(^▽^;)(それなのに時間かかるってどういうこと?!と突っ込まないように)