今年も保育園へふれあい訪問に行ってきました✨パート1 | 犬の訓練士(ドッグトレーナー)の日記(長崎県諫早市在住)出張専門

犬の訓練士(ドッグトレーナー)の日記(長崎県諫早市在住)出張専門

長崎県諫早市近郊で犬のしつけ教室や出張訓練をしております。
そのなかでの出来事や、日々の日常、しつけに関する情報を綴っていけたらと思います。よろしくお願いします♪

コロナ禍ではありますが、全国的に感染者が激減している今だからこそやれる事があります。


保育園主催の子供達が毎年楽しみにしてくれているドッグショー‼️11月2日晴天の中、コロナ対策をして開催してきました〜✨

実は、、、この日は私の誕生日でもありました🎂😂

大好きな皆さんとドッグショーが出来て最高の誕生日でしたよ〜おねがい


しかも、今年は初めての試みとして、犬の寸劇を企画しました‼️『桃太郎』ならぬ『犬太郎』のお話です。

あらすじは桃太郎と同じですが、飼い主さんが思い思いの衣装を作ってくれて、大盛り上がり♬

私自身、脚本は書いたものの、ここまでウケるとは思ってもみませんでした🤣また次回もしよーかな笑


↑犬太郎ノルと家来のコナ、エラ。


犬太郎は桃太郎寄りではなく鬼滅の刃寄りです!刀も背負ってるんですよ!これも飼い主さんの手作り✨


↑リッキーお爺さん


↑カノンお婆さん


リッキーはお殿様にも見えて、カノンは可愛い町娘のよう🤣


↓家来エラはバランスボールに乗って得意技を見せてくれました〜素晴らしい👏



↓家来コナは股くぐりと飼い主さんの足に乗って一緒に歩いてくれました〜♬あんよがじょうずってね!




さてさて、そろそろ鬼の登場です。

↑見えますか?飼い主さんは鬼の金棒を担ぎ、自身も鬼になり登場ですよ👹

パズ鬼の演技は素晴らしかった〜!



そして出てきました‼️ラスボス大魔王の登場です!

怖い怖い‼️😂


しかし、この中に隠れて入っていたのは、、、

可愛い大魔王シュシュちゃんでした🤣

大魔王シュシュちゃんのメロメロビームでみんな最後は仲良しになるというオチなんです。


子供達はこの鬼マネキンに怖くて逃げ出しそうな子もいましたが、中から出てきた可愛いシュシュちゃんに子供達も大人も最後はメロメロになってしまいました笑


私の思い描いていた通りの反応をしてくれた子供達でしたよ😂面白かった!って言ってもらえて嬉しかったなぁ。。


メンバーの皆さん、寸劇練習から衣装作り、小道具作りまで本当にありがとうございました🙇‍♀️



また今回、声の出演を手伝ってくださったり、道具運びや音響などのご協力を賜りました皆様に、深くお礼申し上げます。



皆さんのおかげで大成功した寸劇でした。



次回はパート2に続く、、、