すみにごりと言う漫画 | w-deretiさんのブログ

w-deretiさんのブログ

アラフィフ女性です

日経、爆上がり!


1ヶ月呪縛されていた三菱商事2000株一気に手放し


12万➕


やったー本屋にゴー‼️


気になってたすみにごり、買ってみました。





ひどい、ひどすぎる、


わかる、わかりすぎる、



これは、うちの実家だ、辛すぎて3巻以降が買えないって言う、、、、買うかもしれないけど



しかし



ここは、まだ兄弟が3人いて、分かり合える人が1人いるだけで


ありがたい、羨ましいと思う。



発達障害で狂いすぎてる兄弟がいて、


独特な重い家族ルールが、発達障害をこじらせ、悪化させる厳しすぎる両親、


両親にも日本語や、感覚が通じなくて、年々おかしくなっていく


14歳から抜け出すこと夢見て、高校は新聞配達


とりあえず逃げ切ってきたけど


逃げたら、逃げたで目を瞑っていた、スルーしていた、おかしさが際立ち、嫌になる


しかし、遠く離れても、どこまでもあの重い家庭の影が追っかけてくる


へんな宗教にも入ってるしね。


時折、優しさがないわけでははない。


しかし、期待は必ず裏切られる、良いことがあっても喜べない



私は、一体どうしたら良いんだろう。


将来、心配でしかない。


我が家だけ、他に迷惑かかることなく、原子爆弾が落ちたらいいのに。


こんなダークな想像の人


世の中に、まぁまぁいるんやろうな。


だから、ああ言う漫画が流行るんだ。


家族は大なり小なりへんていうけど

重い


実家に帰るーと喜んでいる、成人した大人って能天気やと思う


気づいたら、20年以上実家に足を踏み入れていません。


怖くて近寄れない


実家の周りで会うことはあっても、泊まるのはホテル。


ちなみに娘という私がいることを近所には言ってないとか言ってたなぁ。


なんで?!笑


こんなこと、地震の被害にあった人たちに取ったら

取るに足らないこと


こんなこと、国立大学の学祭寮に入ってる子達(大体が悲惨な経歴な子しか入れないです、超ウルトラ貧乏とか、親いないとかね)


に比べたら取るに足らないとこと


です。



あとこれも、表紙に釣られて買ってみた


阿片中毒の話