東京モノレールを攻める!(写真多め) | Natural pathway

Natural pathway

JRメインで撮影していましたが、最近は近鉄などを撮影する機会が増えてきました。月1程度で記事を上げることを目標にしています。

お久しぶりです。所用で東京に行きましたが特にすることがなかったので東京モノレールを撮影してきました。

 

我が家に何故か東京モノレールのプラモデルがあって、白と水色の車体にオレンジ帯のコントラストが綺麗だし顔もかっこいいなと昔から思っていましたが、なかなか東京モノレールを撮る機会には恵まれませんでした。この度やっと撮影することが出来ました!

 

2021年8月末頃に初撮影。この時は日中に1本しか1000形のこのカラーが走っていなかったような気がします。これが二代目塗装だそうですね。古い形式だから日中運用はそんなものなのかな?と思いつつもとりあえず生で見て撮影出来たことが嬉しかったです。

 

 

1回撮ってしまうともっと撮ってみたいと思うものです。2021年9月上旬に再度東京を訪れる機会があったので再訪問してみました。まずは浜松町界隈を散策。

有名撮影地?にて。ビルと夏っぽい空と水辺に並んだ漁船がいい味を出してます。

今回は目当ての編成がある訳でもなく、ただ水色にオレンジ帯の東京モノレールを撮影したかっただけなので色んな角度から狙ってみます。

少し移動すると今度は赤色の編成が来ました。1000形初期塗装(復刻)の1085Fです。こっちも非常にセンスのあるカラーリングですね。

 

すぐに折り返してくるはずなのでさっきの撮影ポイントに移動する際に気になっていた場所に戻ります。

 

構えていると別の赤色の編成が通過しました。これは1049F。500形という昔の形式を復刻した塗装だそうです。赤いのが2本いるのはこの時初めて知った程度の知識しかありません・・・。

 

しばらくすると1085Fが戻ってきました。ビルに囲まれているけど水路みたいなのがあって背景には壮大な雲が広がってその真ん中を東京モノレールが通るという額縁に収めたような無駄のない風景だと思いました。

 

浜松町を出た辺りでは先ほどのようにビルに囲まれた風景を走る東京モノレールですが、まるで空中を走っているかのようなすっきりとした景色を走るのもまた魅力ではないかと思い撮影ポイントを移動します。

 

この日は久々の快晴でした。撮影意欲がわきます。

 

折角の晴れなので有名撮影地へ。昭和島付近のポイントです。

色んな立ち位置、色んな画角で撮影出来ますが、無難に1枚目の1085Fの立ち位置が良かったかなと思います。

 

ここでは一通り撮影出来たので最後にもう1か所狙ってみます。

 

羽田空港第3ターミナルの有名撮影地・・・・ですが、コロナの関係か施設が縮小されていて撮影ポイントが閉鎖されていました。そのうちまた入れるようになるかもしれませんが残念。

 

2カットほど追加で撮影して今回の撮影は終了しました。

 

 

置き換えが始まりつつあるので一通り手堅く撮影出来てよかったなと思います。最初に東京モノレールに行った日は青が1本だけでしたが、2回目の訪問は青が2,3本、赤が2本と新型少な目で非常に充実した撮影になりました。走行本数が多く飽きないのも魅力的でした。まだ撮ってみたいポイントがいくつかあるので、これをきっかけに積極的に訪問していきたいと思います。以上です。