いろいろ悩んだ抱っこひも | 1姫2太郎(双子)の3人育児

1姫2太郎(双子)の3人育児

1歳10ヵ月差姉弟との日常、成長、育児の記録。日々模索中。



長女の出産前に抱っこ紐を準備ラブラブ



7年前、私の周りではエルゴが人気で当たり前のようにエルゴを買いましたウインク

 今でも人気なのかな?

私のときとはだいぶ形が変わりましたね照れ



 






と  こ  ろ  が …ハッ


長女はエルゴ拒否ポーン


少し小さめな体型のせいか収まりが悪そう。

何回か挑戦するもひっくり返る勢いで暴れだすアセアセ


抱っこしてないと泣き続ける長女笑い泣き

手は腱鞘炎になり途方にくれていました笑い泣き






そんなときたまたま目についたこのベビーラップ… スリングとしても使える。



 

(↑サイズがいろいろあります。購入前にHP等でサイズを調べた方が良いです!)



布なのでその子その子の身体に合わせられるから心地いいのかご機嫌に抱っこさせてくれます。

おんぶもできます。横抱っこもできて、慣れればいろいろ使えて便利キラキラ


巻き方は慣れるまで難しくて、エルゴのようにパパっと装着とはいかないですアセアセ


けれど巻いた状態から子供を入れることもできるので、見た目はともかく(笑)子供を抱っこしてない状態ではそんなに邪魔になりませんニヤリ





結局、長さの違う2つのディディモスを購入して使い分けていましたニコニコ


ある程度大きくなったら長女はエルゴもお気に入りでしたニコニコ


双子が産まれてからはエルゴとのダブル使いでかなり重宝しましたよ照れ


エルゴが無駄な買い物にならなくて良かったギザギザ


そして大人の体重でも耐えれる強度があるので、今でもたまにおんぶに使ったり、ハンモック代わりにしていますニコニコ