平素よりお世話になっております、ハセサムです。
ポケモンGOで相棒ポケモン(色違いガーディ)の名前をワンパチに変えたら幸せになりました。
ブログアクセスの方も、先週の水曜から怒涛のアクセス数を誇り、日々600アクセス以上くらいで推移しております。閲覧頂いている皆様、重ねて感謝を申し上げます。
さて、本日もポケカ公式チャンネルの更新がありましたので、記事を書いていきます。
過去のs3ムゲンゾーンの記事はこちら
①【ポケカ】s3ムゲンゾーン新規カード公開!【ムゲンダイナVMAX】
➁【ポケカ】s3ムゲンゾーン新規カード公開!【ムゲンダイナ以外のVMAX予想!】
③【ポケカ】s3ムゲンゾーン新規カード公開!【スパイクタウン・ターボパッチ】
➃【ポケカ】s3ムゲンゾーン新規カード公開!【めずらしい化石・パッチルドン・ジーランス】
今回はギアル系列の紹介でしたが、ベンチとバトル場で揃うと使える技持ちのギギギアルでしたね!
折角名前が似てるので、ギアルと名の付くポケモン3匹以上が場にいないと使えない、とかでも良かった気がします笑
(えんぐんも場に直接出してくれたらなぁ....ジーランス...)
【閑話休題】
ところで、ギギギアルといえば
特性持ちのイメージですね。
と、公式サイトで検索してみましたが、ギギギアル久しぶりでしたね....
確かにBWの時のイメージが強いポケモンでした。
今回はギギギアルの上の技が、ビームですが
ギアル系列は、チャージビーム持ちがぼちぼちいます。
今回のギギギアルもビームではなく、チャージビームでも良かったんじゃないかなぁと思いつつ。
進化GXのシステムは個人的に良かったと思っているのですが、Vではない2進化はポケモンは進化させる手間に比べメリットが少ないかなとも思います。
最近デジモンカードをやっていたので、Vではないポケモンは進化したら進化ボーナスとして山札を1枚引かせてほしいですね笑
駄文失敬